JEITA

「エネルギーマネジメントシステムの国際標準に
関する説明会」の開催について

(2011/9/13)

− ISO 50001(Energy Management Systems)規格が発行 −

社団法人 電子情報技術産業協会
インダストリ・システム部

 当協会の「産業システム事業委員会」(委員長:横河電機/為谷素也)では、今年度から、下部組織として「エネルギーマネジメント標準化専門委員会」を設置し、ISO/TC242等におけるエネルギーマネジメントシステムに関する国際標準化の活動に対応・協力しております。
 先般、これまでの活動の成果としてISO50001が発行されましたが、この国際規格は、今後、様々な業界・分野や企業の環境経営に大きく影響してくることが予想されております。そこで、今般、(財)エネルギー総合工学研究所のご協力を得まして、この国際規格に関する制定の経緯、規格の内容、企業活動への影響等につきまして、当協会の会員各社に広くご理解いただくことを目的として、下記の内容にて説明会を開催することと致しました。
 つきましては、会員各位におかれましては、是非、この説明会にご参加頂ければ幸いと存じますので、ここにご案内申し上げます。


【 日時 】
 平成23年9月13日(火) 10:00〜12:00
【 場所 】
 (社)電子情報技術産業協会 416会議室
 東京都千代田区大手町1−1−3(大手センタービル4階)(地図はこちら
■ プログラム ■
10:00-10:10開催の挨拶
為谷 素也 産業システム事業委員会/委員長(横河電機(株)渉外室長)
10:10-10:40ISO50001(エネルギーマネジメントシステム)国際規格制定の背景と概要について
後藤 信之 氏 (財)エネルギー総合工学研究所 プロジェクト試験研究部 主管研究員
10:40-11:30ISO50001規格の要求事項の解説と今後の動向・企業活動への影響等について
井上 賢一 エネルギーマネジメント標準化専門委員会/委員長(横河電機(株)システム事業部 マネージャー)
11:30-12:00質疑応答
【 定 員 】
50名
【 参加費 】
無料 (ただし、事前申込制とし当日受付は予定しておりません。)
【 企 画 】
エネルギーマネジメント標準化専門委員会
【 主 催 】
(社)電子情報技術産業協会 産業システム事業委員会
【 申込方法 】
参加申込書に必要事項を記載の上、下記の事務局までお申込み下さい。
[ 参加申込書のダウンロード ]
【 申込書送付先 】
E-mail:t-kikushima@jeita.or.jp
【 申込期限 】
平成23年9月7日(水) 必着
ただし、申込期限までに定員に達した場合は、その時点で締め切らせて頂きますので、ご承知おき願います。
【 備 考 】
(1) 予定の内容・講師等に関しましては、変更となる場合がありますので、予めご承知おき下さるようお願い致します。
(2) 説明会当日は、ご来館の際にビルの1Fまたは地下1F受付にて「JEITA専用(入館証)」を受取り、4階へお越しください。お帰りの際は、「退館証」が必要となりますが、説明会終了までに会議室にてお渡しします。
【 事務局 】
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3
一般社団法人 電子情報技術産業協会 インダストリ・システム部
TEL 03-5218-1057  FAX 03-5218-1076 E-mail:t-kikushima@jeita.or.jp