JEITA HOME


「エネルギーマネジメントの重要性とITソリューション」の公表について

平成24年5月21日
一般社団法人 電子情報技術産業協会
ソリューションサービス事業委員会

 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)ソリューションサービス事業委員会傘下に設置した環境ソリューション専門委員会では、「エネルギーマネジメントの重要性とITソリューション」について取りまとめた。
環境配慮やエネルギー安全保障の観点から、世界的にエネルギーマネジメントの重要性が高まっています。さらに、国内においては2011年の震災以降、新たなエネルギーミックスや再生可能エネルギー導入促進に関する議論、技術開発が活発化し、社会レベルでエネルギー基盤が大きく急速に変化しつつあります。
こうした環境変化への対応がこれからの企業経営の重要課題であるとの認識のもとに、IT利活用によるマネジメント強化の参考にしていただくためにまとめたものであり、以下の4章で構成しています。
第一章 背景と課題
  電力需給や環境問題等を背景としたこれから取り組むべき課題
第二章 社会基盤エネルギーマネジメント
  次世代エネルギー社会基盤の姿とそれを構成する再生可能エネルギー等の紹介
第三章 エネルギーマネジメントシステムISO50001
  2011年6月に発行されたエネルギーマネジメント標準規格ISO50001の概要を紹介
第四章 企業のエネルギーマネジメントの課題とITによる対策
  企業のエネルギーマネジメントの現状とマネジメント強化に有効なIT活用の利用イメージ紹介



◆「エネルギーマネジメントの重要性とITソリューション」ダウンロード(PDF1.8MB)◆



*