JEITA HOME


平成26年6月9日


「2013年度 ITサービス調達政策専門委員会活動報告書」の公表について


一般社団法人 電子情報技術産業協会
ソリューションサービス事業委員会
ITサービス調達政策専門委員会


 ソリューションサービス事業委員会 ITサービス調達政策専門委員会(以下、「本専門委員会」)は、2006年にタスクフォースとして発足以来、政府の「業務・システム最適化指針」や「情報システムに係る政府調達の基本指針/実務手引書」(以下、「基本指針/実務手引書」)の改善要望や運用面の課題等について、 ITベンダーの視点や技術の専門的見地から様々な提言を行ってきました。
 また、政府では昨年より、内閣情報通信政策監の下、内閣官房のIT総合戦略室や総務省の行政管理局等を中心に、上記「基本指針/実務手引書」の改訂作業が行われています。この過程においても、本専門委員会は政府と適宜意見交換の場を設け、これまで提言した内容を踏まえた申入れを行ってきました。政府の見直しにより、これらの提言を踏まえた改訂がなされることを期待しています。
 今年度の本専門委員会は、一方では上記の改訂作業の進捗を確認しつつ、他方では従来の議論との重複を避けるため、政府の情報システム調達の在り方を新たな視点で検討することとしました。具体的には(1)調達エコシステムの導入、(2)政府のIT調達プロセスへの新たな視点の提示、であります。
 今年度の活動は、政府への申入れを中心とした活動とは異なり、どのような調達制度が考えられるか、をベンダー視点で自由に議論し、政府以外の有識者との意見交換も行いました。今般、これらの活動・検討内容を本報告書に取り纏めましたので、公表いたします。
 本専門委員会でも、来年度の検討では、政府における前述の見直し作業と歩調を合わせて検討を進める所存であります。今後とも、政府の情報システム調達改革に向けた取組みに積極的に協力するとともに、関連機関や他の業界団体とも連携して、官民協働での調達制度の改善と政府情報システムプロジェクトの成功に貢献していきます。
◆2013年度 IT調達政策専門委員会活動報告書(PDF795KB)◆
以上


*