| | | | | | | |
情報端末フェスティバル2015 in 京都
開催のご案内 日時:平成27年10月2日(金)13:00 〜 17:00 (受付:12:30 〜) 場所:京都リサーチパーク サイエンスホール(東地区1号館 4階) 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134番地 ○ TEL: 075-322-7888 ○ http://www.krp.co.jp/access/index.html アクセス: ●JR嵯峨野線(山陰線)丹波口駅下車 西へ徒歩5分 ●京都駅より タクシー 約10分
| | | | | | | | | ※ 盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。
【参加のおすすめ】 世界中がインターネットで結ばれ、エレクトロニクス技術とIT(情報技術)が様々な形でグローバルに浸透しています。このエレクトロニクスの進化とITの進展により、情報・通信・映像・音声等の技術が融合して新たな製品やサービスが生み出され、経済社会のみならず、人々の生活や文化に至るまで、従来の枠組みを超えた大きな変化がもたらされています。 情報端末はインターネットで結ばれるIOTやクラウドなどにより実現されるデータの世界と、人間を結びつけるヒューマンインタフェースとして重要な役割を担っています。ディスプレイモニタ、ハードディスク装置等はコンピュータを構成するキーコンポーネントとして、プリンター、イメージスキャナ等はコンピュータの機能を拡張する周辺装置として、さらには金融端末、POS端末、ハンディターミナル、OCR、KIOSK端末等の業務用装置として発展を続けています。今後も、ソリューションに対応した新しい情報端末装置が生まれることが期待されています。 社会・産業構造や情報処理技術の変革に対応して、業界を横断した環境整備や標準化への新たな取組みが期待されています。さらには便利で安全・安心な社会に対応した情報セキュリティの充実、環境に優しい製品等の社会的な要請などが、情報端末装置の発展に影響を与える重要な要素であると考えられます。 このような状況をふまえ、当協会では、情報端末の新しい分野への発展普及とこれからの需要喚起をはかるため、種々の事業活動を行っております。その一環として産業の活性化ならびに新しい環境の構築をめざし、毎年「情報端末フェスティバル」を東京地区と関西地区において開催しております。関西地区においては有識者の講演を中心に実施しております。 ご関心をお持ちの各位におかれましては、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 ■ プログラム ■
時間 | テーマおよび講師 | 13:00-13:10 | 『 主催者挨拶 』 一般社団法人 電子情報技術産業協会 情報端末事業委員会 委員長 沖電気工業株式会社 鎌上 信也 氏 | 13:10-13:40 | 『 地方自治体における情報化推進の方向性 』 京都市総合企画局情報化推進室長 中村 好宏 氏 当日の中村氏のご講演資料は、こちらからダウンロードが可能です。
| 13:40-14:50 | 『 情報通信機器が起こす社会変革〜今後の情報政策の方向性(仮)』 経済産業省 商務情報政策局 情報通信機器課 課長補佐 小泉 真認 氏
| 14:50-15:00 | ----- 休憩 ----- | 15:00-16:00 | 『 半導体産業の中長期展望 -IoT、自動運転、ロボットなど新しい市場が動き出した』 IHSグローバル(株) IHS Technology 調査ディレクター 南川 明 氏 当日の南川氏のご講演資料は、こちらからダウンロード可能です。
| 16:00-17:00 | 『ICTによる社会イノベーション研究(仮)』 早稲田大学国際学術院 大学院アジア太平洋研究科 教授 三友仁志 氏 |
■ 参加要領 ■ 【 定員 】 100名(定員になり次第、締め切ります) 【 参加費 】 無料 【 申込み方法 】 申込書に必要事項をご記入の上、事務局までE−MAIL又はFAXでお申込みください。 【 問合せ先(事務局) 】 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA) インダストリ・システム部 吉田・北田 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル 電話: 03-5218-1057 FAX: 03-5218-1076 Eメール:itt3¥jeita.or.jp (メールアドレスをコピー&ペーストする際は、\を@に変更してください) 【 会場ご案内 】 地図 http://www.krp.co.jp/access/index.html 所在 京都市下京区中堂寺南町134番地
|