JEITA
ソフトウェア事業委員会報告会


一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
IS部会・ソフトウェア事業委員会

この講演会は終了しました
詳細はこちらをご覧ください。

【日 時】 2011年9月15日(木)15:00〜16:40

【場 所】 当協会4階416会議室

【地 図】http://www.jeita.or.jp/japanese/about/location/

時 間テーマおよび講師
15:00〜15:10はじめに/ソフトウェア事業委員会活動概要〜スマートな次のステージへ〜
    ソフトウェア事業委員会 委員長 今井 登志夫 氏
講演概要:新たな(社会システム)の時代へ突入し付加価値の源泉SWもスマートへ
15:10〜15:40わが国IT関連産業の持続的成長に向けた事業戦略について
ソフトウェア事業戦略専門委員会 委員長 前川 隆昭 氏
講演概要:日本のIT関連産業のグローバル市場における競争力を分析し、今後有望視される社会インフラ系IT分野への参入可能性について課題を整理した。これを踏まえ、わが国IT関連産業の持続的成長に向けた事業戦略に関して提言をまとめた。
15:40〜16:10組込み系ソフトウェア開発の課題分析と提言
-開発スピードアップを阻害する要因分析とその解決方法-
  ソフトウェア事業基盤専門委員会 委員長 五味 弘 氏
講演概要:組込み系ソフトウェア開発の「スピードアップ」を開発現場の目線で捉えて、3年間に渡って、ワークショップやアンケート、委員たちの議論を通じて、活動を行ってきた。そこで得たスピードアップの阻害要因の分析や阻害要因を解決するための施策(スピードアップの方法)を開発現場に向けて紹介する。
16:10〜16:30人材育成への取り組み紹介
−アルゴリズム体験ゲーム「アルゴロジック」−
   ソフトウェア人材育成・普及WG 主査 大山 裕 氏
講演概要:ソフトウェア人材育成活動の一環として、プログラミングの基本となる論理的思考(アルゴリズム)をゲーム感覚で習得するための課題解決型ソフトウェア「アルゴロジック」を開発した。「アルゴロジック」の概要および、学校の授業での使用実績など普及状況について紹介する。
16:30〜16:40質疑応答/閉会

【参加費】 無料

【定 員】 60名(※定員になり次第締め切ります)

【申し込み方法】
 下記の申し込みフォームをコピー&ペーストし、必要事項をご記入の上、下記「申し込み先」宛にお送りください。
 お申し込み後、「受付確認メール」を1週間以内に事務局よりお送りいたします。 当日は、「受付確認メール」をプリントアウトの上、受付にご提示下さい。

【問い合わせ先】
 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3大手センタービル
  一般社団法人 電子情報技術産業協会
  インダストリ・システム部
  TEL:03-5218-1057 FAX:03-5218-1076 

------------【申し込みフォーム】------------
 送付先:itt3@jeita.or.jp

◆9/15の講演会「ソフトウェア事業委員会報告会」に
 参加を申し込みます。

 参加者名:
 会 社 名:
 所属役職:
 Eメール:
--------------------------------------------

以上