グリーンIT委員会Top ≫ グリーンIT製品Top ≫ Ⅲ.ITによる省エネ効果について

Ⅰ.ITによる省エネ効果について

  • IT機器自身の省エネ(Green of IT)と、ITソリューションやITサービスによる社会全体の省エネ(Green by IT)は、それぞれどれくらいの効果があるのでしょうか。表1.は主要なIT機器の省エネによって、日本国内と世界全体でおよそどれくらいのCO2が削減できるか、試算した結果です。
  • 表 1.Green of IT 効果(2020 年の予測)

    表 2.Green by IT 効果(2020 年の予測)
  • 表2は、ITソリューションやサービスなどによって社会全体の省エネを図る(Green by IT)ことで、どれくらいのCO2が削減できるか試算した結果です。このように、省エネ/CO2削減に貢献するIT(グリーンIT)を最大限に活用することで、日本のみならず、世界中できわめて大きな省エネとCO2削減を図ることができます。
  • 表 2.Green by IT 効果(2020 年の予測)

    表 2.Green by IT 効果(2020 年の予測)

    (出所: 表 1、2 はともに、グリーン IT 推進協議会(※)による試算)

  • これらのグリーンIT製品(機器、ソリューション、サービス等)には、企業活動においても活用できるものがいろいろあります。たとえばオフィス・工場のエネルギーマネジメント、作業や会議のIT化など、新しい技術が次々に発表されています。グリーンITの上手な活用によって、企業活動のさまざまな側面を大幅に合理化、省エネ化することができるのです。日々の業務にぜひグリーンITを活用していきましょう。
  • (※)グリーン IT 推進協議会:
    2008年に経済産業省の「グリーンITイニシアティブ」の下に、JEITAなど7つのIT関連団体が発起人となって設立した協議会。IT機器自身の省エネ(Green of IT)、ITによる社会の省エネ(Green by IT)を両輪として、各種の調査事業、普及促進事業等を実施した。5年間の活動を経て2013年3月末に発展的に解消し、協議会の一部の事業は、JEITAのグリーンIT委員会(2013年度新設)が引き継いでいる。

Click!▶ ページの先頭へ戻る