| 時間 | テーマおよび講師 | 
 | 13:00 〜 13:30 | 接続確認等 
 | 
 | 13:30 〜 13:35 | 開会の挨拶 
 二木 厚吉 氏
 北陸先端科学技術大学院大学 名誉教授
 産業技術総合研究所 客員研究員
 JEITAソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 委員長
 
 | 
 | 13:35 〜 14:25 | 【基調講演】 
 プログラミング言語:四半世紀を振り返る
 
 五十嵐 淳 氏
 京都大学 大学院情報学研究科
 教授
 
 | 
 | 14:25 〜 14:30 | --- 休憩 --- | 
 | 14:30 〜 15:10 | 【技術講演1】 
 Rust with Fearless Concurrency
 
 Keen 氏
 Idein株式会社
 
 | 
 15:10 〜 15:50 | 【技術講演2】 
 Go言語とテスト駆動開発の経験
 
 柴田 芳樹 氏
 株式会社メルペイ
 ソフトウェアエンジニア
 
 
 | 15:50 〜 16:30 | 【技術講演3】 
 プログラミング言語の潮流とRubyの進化
 
 まつもと ゆきひろ 氏
 一般財団法人Rubyアソシエーション
 理事長
 
 |  | 16:30 〜 16:40 | --- 休憩 --- | 
 | 16:40 〜 17:30 | 総合討議(拡張Q&A) 
 発表者と参加者とで、プログラミング言語の進化と未来について議論します。
 
 
 (司会)吉田 裕之 氏
 ジャパンシステム株式会社 チーフテクノロジーアドバイザー
 JEITAソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 幹事
 
 
 |