JEITA
 



2022年度JEITA ソフトウェアエンジニアリング技術
ワークショップ

Web3 〜ブロックチェーン技術が生み出す新しい社会〜

一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
ソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会




このワークショップは終了いたしました。


当日資料、講演会動画の公開も終了いたしました。


 当協会(JEITA)では、ソフトウェアエンジニアリング技術の革新と新市場の創出に向けた活動を推進していくため、「ソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会」を設置して、調査・研究活動を行っております。今回、当専門委員会の活動の一環として、関連する企業等における有識者の方々のご協力を得まして、ソフトウェアエンジニアリング技術ワークショップを下記のとおり開催することと致しました。つきましては、当協会の会員企業はもとより、当該分野にご関係・ご関心の各位におかれましては、是非、このワークショップに参加いただければ幸いと存じますので、ここにご案内申し上げます。

【日  時】 2023年1月27日(金) 13時30分〜17時30分

【会  場】 リモート開催(ZOOM)

【定  員】 300名

【参 加 費】 無料

【申込方法】 下記の参加申込ページに所定事項を記入して申込をしてください。
お申込受付後、当日のアクセスURLを自動返信いたします。

>>参加申し込みページ

【お 願 い】 投影画面の録音、録画、撮影はご遠慮願います

【 問合せ先(事務局) 】
 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3
 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)事業戦略本部 事業推進部 吉田・栗山
 Eメール: itt3¥jeita.or.jp
 (メールアドレスをコピー&ペーストする際は、\を@に変更してください)
 [JEITA個人情報保護方針]

≪参加のおすすめ≫
 6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」では、社会課題の解決に向けた取組みの一つとして、「より分散化され、信頼性を確保したインターネットの推進や、ブロックチェーン上でのデジタル資産の普及・拡大など、ユーザーが自らデータの管理や活用を行うことで、新しい価値を創出する動きが広がっており、こうした分散型のデジタル社会の実現に向けて、必要な環境整備を図る。(中略)ブロックチェーン技術を基盤とするNFTやDAOの利用等のWeb3.0の推進に向けた環境整備の検討を進める。」と明記されました。これを踏まえて7月15日には経済産業省に「Web3.0政策推進室」が、10月5日はデジタル庁に「Web3.0研究会」が設置され、また11月15日には経団連がWeb3に関する国家戦略を提言しました。
 今年は「Web3元年」と言われています。現状、GAFAMと呼ばれるビックテック、いわゆる中央集権型大企業が売上・収益面で大成功を収めていますが、ここから2030年までに分散型へ時代が移り変わる過渡期であると考えられ、すでにWeb2.0の中央集権型ビジネスから、分散型を前提とした新しいビジネスモデル・経済圏が創造されつつあります。日本政府は、この大きな時代の変化をチャンスと捉えて国家戦略に盛り込んだわけです。
 本ワークショップでは、国家戦略のキーワードであるWeb3とは何なのか、社会をどう変えるのか、Web2.0の基盤は塗り替えられるのかなど、Web3が与える影響と構成要素、そしてその基盤となるブロックチェーンの技術動向を解説し、それに対して我々ソフトウェアエンジニアがどう向き合っていくべきかを議論します。皆さんのご参加と活発な議論を期待しています。

【プログラム】

時間テーマおよび講師
13:15 〜 13:30 接続確認等
13:30 〜 13:35
リアルタイム
開会の挨拶

 
二木 厚吉フタツギ コウキチ  氏
 北陸先端科学技術大学院大学 名誉教授
 JEITAソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 委員長

13:35 〜 14:25
事前収録
【基調講演】


Web3の要素技術と社会への影響/ブロックチェーンの可能性

 奥 達男オク タツオ 氏
 アステリア株式会社 ノーコード変革推進室 エバンジェリスト
 ブロックチェーン推進協会(BCCC)トークンエコノミー部会長、エバンジェリスト

14:25 〜 14:30--- 休憩 ---
14:30 〜 15:10
事前収録
【技術講演1】


ステーブルコイン等、仮想通貨の技術動向

 岡部 典孝オカベ ノリタカ 氏
 JPYC株式会社 代表取締役
 ブロックチェーン推進協会 理事
 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
15:10 〜 15:50
事前収録
【技術講演2】


エンタープライズ・ブロックチェーンの発展と可能性

 中村 岳ナカムラ ガク
 日本オラクル株式会社 ソリューション・エンジニア
15:50 〜 16:30
事前収録
【技術講演3】


Trusted Webは何を実現したいのか

 クロサカタツヤ 氏
 株式会社企(くわだて) 代表取締役
 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任准教授
 内閣官房デジタル市場競争本部 Trusted Web推進協議会 タスクフォース座長
 
16:30 〜 16:40--- 休憩 ---
16:40 〜 17:30
リアルタイム
総合討議(拡張Q&A)


発表者と参加者とで、ブロックチェーン技術が生み出すWeb3について議論します。

皆様の質問をチャットにて受付します

 (司会)吉田 裕之ヨシダ ヒロユキ 氏
  ジャパンシステム株式会社 取締役・執行役CTO
  JEITAソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 幹事


以上