JEITA
 



2021年度JEITA ソフトウェアエンジニアリング技術
ワークショップ

〜デジタルトランスフォーメーションとソフトウェア開発〜

一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
ソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会




このワークショップは終了いたしました。


当日資料、講演会動画の公開も終了いたしました。


 当協会(JEITA)では、ソフトウェアエンジニアリング技術の革新と新市場の創出に向けた活動を推進していくため、「ソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会」を設置して、調査・研究活動を行っております。今回、当専門委員会の活動の一環として、関連する企業等における有識者の方々のご協力を得まして、ソフトウェアエンジニアリング技術ワークショップを下記のとおり開催することと致しました。つきましては、当協会の会員企業はもとより、当該分野にご関係・ご関心の各位におかれましては、是非、このワークショップに参加いただければ幸いと存じますので、ここにご案内申し上げます。

【日  時】 2022年1月28日(金) 13時30分〜17時30分

【会  場】 リモート開催(ZOOM)

【定  員】 300名

【参 加 費】 無料

【申込方法】 下記の参加申込ページに所定事項を記入して申込をしてください。
お申込受付後、当日のアクセスURLを自動返信いたします。

>>参加申し込みページ

【お 願 い】 投影画面の録音、録画、撮影はご遠慮願います

【 問合せ先(事務局) 】
 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3
 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)事業戦略本部 事業推進部 吉田・栗山
 Eメール: itt3¥jeita.or.jp
 (メールアドレスをコピー&ペーストする際は、\を@に変更してください)
 [JEITA個人情報保護方針]

≪参加のおすすめ≫
 Software is eating the worldと言われて10年、まさにあらゆる産業がソフトウェアによる変革を促される時代になっています。2018年には経済産業省が『DXレポート〜ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開〜』を発表し、大半がレガシー保守に投入されているIT投資をビジネス変革に振り向けることの重要性を指摘しました。一方で昨年来のコロナ禍において、我が国のデジタル化の立ち遅れが明らかになった結果、官民を挙げての早急なデジタル化の取り組みが始まり、その先のターゲットとしてデジタル改革(DX)を目指す動きも顕著になっています。
本ワークショップでは、先進的なソフトウェアによって新たな顧客価値・社会価値を迅速に生み出すことが求められる時代において、機能設計・アーキテクチャ設計・開発手法・開発体制・人材育成等にどんな変革が必要なのかを議論します。皆さんのご参加と活発な議論を期待しています。

【プログラム】

時間テーマおよび講師
13:15 〜 13:30 接続確認等
13:30 〜 13:35
リアルタイム
開会の挨拶


 二木 厚吉 氏
 北陸先端科学技術大学院大学 名誉教授
 JEITAソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 委員長

13:35 〜 14:25
事前収録
【基調講演】


DXとソフトウェア開発の課題

 山本 修一郎 氏
 名古屋国際工科専門職大学 情報工学科 教授
 名古屋大学 名誉教授
 経済産業省
  デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会 委員

14:25 〜 14:30--- 休憩 ---
14:30 〜 15:10
事前収録
【技術講演1】


マイクロサービスアーキテクチャーと最新OSS/Javaエコシステムで変わる
 
ソフトウェア開発 〜クラウドネイティブからコンテナネイティブへ〜

 数村 憲治 氏
 富士通株式会社 シニアプロフェッショナルエンジニア
15:10 〜 15:50
事前収録
【技術講演2】


ローコードで実現する開発内製化
 〜Microsoft Power Platform〜


 平井 亜咲美 氏
 日本マイクロソフト株式会社
 ビジネスアプリケーション事業本部
 プロダクトマーケティングマネージャー

15:50 〜 16:30
事前収録
【技術講演3】


SREホールディングスのDX展開とバーティカルSaaSの創出

 角田 智弘 氏
 SREホールディングス株式会社
 取締役 テクノロジソリューション事業担当
16:30 〜 17:30
リアルタイム
総合討議(拡張Q&A)


発表者と参加者とで、デジタルトランスフォーメーションとソフトウェア開発について議論します。

皆様の質問をチャットにて受付します

 (司会)吉田 裕之 氏
  ジャパンシステム株式会社 チーフテクノロジーアドバイザー
  JEITAソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 幹事
  経済産業省 デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会WG2委員


以上