| 読み方 | でくろらんぷらすきせい |
| 名称 | デクロランプラス(DP)規制 |
| 分類 | 環境 |
| 英訳その他 | Dechlorane Plus |
| 説明 | 1960年代から製造されてきた塩素系難燃剤であり、DPは耐熱性、耐候性が高く、高電圧下でも電気絶縁性を保持する性質があり、さらに白色で製品を容易に着色できるため工業材料として優れ、電線やケーブルの被覆材などの難燃剤に使われている。難分解性で長期 間環境中に残留すること、生物蓄積性を有することから、2018年にはEUの REACH規則で高懸念物質に指定された。 |
| 同義語 | |
| 反対語 | |
| 関連語 |