活動と組織 about

  • TOP >
  • 医用超音波専門委員会

医用超音波専門委員会

役割

  1. 超音波に関係するIEC等の国際標準化事業及びJEITA規格類、JIS等の国内標準化事業を推進する。
  2. 当該技術分野における標準化動向を把握し、JIRA(日本画像医療システム工業会)、日本超音波医学会との連携等によって技術交流を図る。

2024年度活動実績

  1. IEC 60601-2-37:2024 ed3.0の発行を受けて、JIS T0601-2-37改正原案作成PGを立ち上げた。
  2. IEC TC87文書審議協力、IEC TC87国内委員会へ審議協力した。
  3. J2025年1月27日~1月31日に、産総研 臨海副都心センターで、IEC/TC87 (超音波)会議[対面とZoomのハイブリッド形式]が開催された。日本からもエキスパートが現地参加し、審議協力した。
  4. 超音波計測及び安全性について、日本超音波医学会(JSUM)との連携を図った。

参画企業

委員長:オリンパスメディカル株式会社
副委員長:富士フイルム株式会社
幹事:キヤノンメディカルシステムズ株式会社、コニカミノルタ株式会社、テルモ株式会社
参画企業:トーイツ株式会社、株式会社フィリップス・ジャパン

PAGE TOP