2008年8月 国際標準化対応支援委員会(CISAP)PR委員会 発行 | |||
目次 (INDEX) | |||
2007年度の総会 | |||
2007年度の運営体制 | |||
委員会活動の基礎データ | |||
国際会議補助金額の内訳と補助金による会議出席者 | |||
TCとSC(TA)の活動状況 | |||
注)データ収集の範囲
|
2007年度の国際標準化対応支援委員会(旧IEC活動推進委員会)総会が5月30日(水)、神田駿河台”山の上ホテル銀河の間” にて開催された。総会の概要、総会後に開催した講演会、出席者による懇親会は以下のとおりである。 |
|||||||||||||||||||
総会議事概要 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
委員長の挨拶 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
記念講演会 | |||||||||||||||||||
テーマ:鉄鋼業界の標準化活動 | |||||||||||||||||||
懇親会 | |||||||||||||||||||
山の上ホテル別館に場所を移し、講師を交えながら出席者による懇親会を開催し相互の親睦をはかった。 | |||||||||||||||||||
先頭へ |
運営組織 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
役 員 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 国際標準化対応支援委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 運営幹事会・運営委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | PR委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
会員会社数 | |||
85社(2007年度末) | |||
補助金による国際会議出席者数とその金額 | |||
198名 金額:33.57百万円 | |||
補助金による国際会議開催数とその金額 | |||
5回 金額:1.62百万円 | |||
主な国際標準化会議 | |||
IECパリ大会: フランス・パリ市(2007年10月) CJK-SITE Plenary: 中国・北京市(2007年11月) | |||
先頭へ |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC3C | フランス/パリ | 9 | 4 | 1 | 200,000 |
計 | 9 | 4 | 1 | 200,000 | ||
1 | 堀本佳成(NEC) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) |
|||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC3D/WG2 | ドイツ/ミュンヘン | 8 | 1 | 1 | 100,000 |
2 | SC3D/WG2 | 日本/指宿 | 17 | 5 | − | 113,865 |
3 | SC3D | フランス/パリ | 11 | 2 | 1 | 100,000 |
計 | 36 | 8 | 2 | 313,865 | ||
1 | 南野典子(東芝) | 2 | - | 3 | 荒木純夫(VPI) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) |
|||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC23J/MT1 | スウェーデン/ストックホルム | 10 | 1 | 1 | 200,000 |
2 | SC23J/MT2 | スウェーデン/ストックホルム | 4 | 1 | 1 | − |
3 | SC23J/MT2 | ドイツ/フランクフルト | 4 | 2 | 2 | 230,000 |
計 | 18 | 4 | 4 | 430,000 | ||
1 | 四宮繁樹(アルプス電気) | 2 | 四宮繁樹(アルプス電気) | 3 | 四宮繁樹(アルプス電気), 須藤清隆(山武) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC40/MT60115・60384 | フィンランド/ヘルシンキ | 20 | 8 | 7 | 1,400,000 |
2 | TC40/WG36・39 | フィンランド/ヘルシンキ | 12 | 4 | 4 | 700,000 |
計 | 32 | 12 | 11 | 2,100,000 | ||
1 |
近藤隆則(村田製作所), 青木仁(KOA), 中村幸次郎(パナソニックED) | |||||
2 |
尾村博幸(日本ケミコン), 池上孝(太陽誘電), 上村尚史(住友スリーエム) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC47 | フランス/トゥルーズ | 28 | 4 | 4 | 660,000 |
2 | TC47/WG2 | シンガポール | 5 | 2 | 1 | 90,000 |
3 | TC47/WG5 | オランダ/ナイメヘーン | 4 | 2 | 2 | 400,000 |
4 | TC47/PT62258 | 英国/ポーツマス | 9 | 1 | 1 | 200,000 |
5 | TC47/PT62258 | ベルギー/ルーペン | 7 | 1 | 1 | 100,000 |
計 | 53 | 10 | 9 | 1,450,000 | ||
1 |
北川秀樹(ソニー), 和田哲明(松下電器産業), 田中政樹(ルネサステクノロジ) | |||||
2 | 若井伸之(東芝), 松山英也(富士通), 若井伸之(東芝) | |||||
3 | 永広祐一(東芝) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC47A/WG2 | イタリア/トリノ | 15 | 6 | 3 | 730,000 |
2 | SC47A/WG9 | イタリア/トリノ | 14 | 6 | 2 | 400,000 |
3 | SC47A | フランス/トゥルーズ | 11 | 6 | 2 | 400,000 |
4 | SC47A/WG2 | フランス/トゥルーズ | 17 | 8 | 2 | 270,000 |
5 | SC47A/WG9 | フランス/トゥルーズ | 13 | 5 | 1 | 130,000 |
計 | 70 | 31 | 10 | 1,930,000 | ||
1 | 三谷真一郎(日立製作所), 市川浩司(デンソー), 横溝剛一(ルネサステクノロジ) | |||||
2 | 中村篤(ルネサス), 齊藤義行(松下電器) | |||||
3 | 中村篤(ルネサス), 横溝剛一(STARC) | |||||
4 | 市川浩司(デンソー), 栗本雅弘(沖電気) | |||||
5 | 齊藤義行(松下電器) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC47D/WG1,WG2 | フランス/トゥルーズ | 14 | 8 | 6 | 1,400,000 |
計 | 14 | 8 | 6 | 1,400,000 | ||
1 |
中村伸一(ユニテクノ), 平岩克朗(富士通), 中島宏文(NECエレ), 大塚雅司(東芝) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC47E/WG2 | 中国/北京 | 13 | 3 | 1 | 180,000 |
2 | SC47E/WG3 | ドイツ/ニュルンベルク | 8 | 3 | 3 | 530,000 |
3 | SC47E/WG3 | ドイツ/フランクフルト | 6 | 2 | 2 | 230,000 |
4 | SC47E/WG1〜4 | フランス/トゥルーズ | 25 | 8 | 7 | 890,000 |
5 | SC47E/WG2 | 米国/ニューオーリンズ | 4 | 2 | 2 | 140,000 |
計 | 56 | 18 | 15 | 1,970,000 | ||
1 | 大芝克幸(ソニー) | |||||
2 | 古賀健司(日立製作所), 宮下秀仁(富士電機), 樋口泰之(ローム) | |||||
3 | 古賀健司(日立製作所), 宮下秀仁(富士電機) | |||||
4 |
大芝克幸(ソニー), 梅田章(産業技術総合研究所), 古賀健司(日立製作所) | |||||
5 | 梅田章(産業技術総合研究所), 大和田邦樹(帝京大学) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC48 | チェコ/プラハ | 24 | 5 | 5 | − |
計 | 24 | 5 | 5 | − | ||
1 |
安田圭一(NTTアドバンステクノロジ), 末光吾郎(NEC), 小島槇雄(タイコエレクトロニクスアンプ) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC48B/WG3, 5, 6 | デンマーク/コペンハーゲン | 28 | 3 | 3 | 800,000 |
2 | SC48B/WG3, 5, 6(※) | チェコ/プラハ | 22 | 4 | 4 | 660,000 |
(※TC48,SC48Bへも出席) | ||||||
計 | 50 | 7 | 7 | 1,460,000 | ||
1 | 小島槇雄(タイコエレクトロニクスアンプ), 小材和幸(第一電子工業), 河合徹(日本航空電子工業) | |||||
2 |
安田圭一(NTTアドバンステクノロジ), 小島槇雄(タイコエレクトロニクスアンプ), 佐藤賢一(ヒロセ電機) 河合徹(日本航空電子工業) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC48/SC48/SC48D | チェコ/プラハ | 16 | 5 | 5 | 1,200,000 |
計 | 16 | 5 | 5 | 1,200,000 | ||
1 | 杉浦伸明(愛知工科大学), 犀川慎一(三菱電機), 高田潤二(三菱電機) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC62/SC62A/JWG6 | ドイツ/フランクフルト | 20 | 3 | 2 | 400,000 |
2 | TC62/SC62A/JWG3 | ドイツ/ライプツィヒ | 15 | 1 | 1 | 200,000 |
3 | TC62/SC62A/WG14 | ドイツ/ミュンヘン | 11 | 1 | − | 200,000 |
4 | TC62/SC62A/MT23 | 米国/パナマシティー | 12 | 1 | 1 | 150,000 |
5 | TC62/SC62A/JWG1 | ドイツ/フランクフルト | 15 | 2 | 1 | 200,000 |
6 | TC62/SC62A/JWG5 | 米国/ボストン | 7 | 1 | 1 | 150,000 |
7 | TC62/SC62A/JWG3 | 米国/ロアノーク | 14 | 2 | 1 | 150,000 |
8 | TC62/SC62A/JWG7 | 米国/ロアノーク | 27 | 1 | 1 | 150,000 |
9 | TC62/SC62A/MT23 | 米国/アンドーバ | 14 | 2 | 2 | 150,000 |
10 | TC62/SC62A/JWG6 | 米国/ワシントンDC | 20 | 2 | 2 | 150,000 |
11 | TC62/SC62A/WG20 | ドイツ/エアランゲン | 6 | 1 | 1 | 200,000 |
12 | TC62/SC62A/WG14 | イスラエル/テルアビブ | 8 | 1 | 1 | 200,000 |
13 | TC62/SC62A/MT23 | 米国/ミネアポリス | 13 | 2 | 2 | 200,000 |
14 | TC62/SC62A/JWG3 | 米国/ワシントンDC | 10 | 1 | 1 | 100,000 |
15 | TC62/SC62A/WG14 | ドイツ/ミュンヘン | 7 | 1 | 1 | 130,000 |
計 | 199 | 22 | 19 | 2,730,000 | ||
1 | 中谷敬(日本光電工業), 石田伸司(テルモ), 池田誠(テルモ) | |||||
2 | 中里俊章(東芝メディカルシステムズ) | |||||
3 | 内藤正章(日本光電工業) | |||||
4 | 中田和成(東芝メディカルシステムズ) | |||||
5 | 市川義人(オリンパスメディカルシステムズ) | |||||
6 | 中谷敬(日本光電工業) | |||||
7 | 中里俊章(東芝メディカルシステムズ) | |||||
8 | 神谷正樹(東芝メディカルシステムズ) | |||||
9 | 中田和成 (東芝メディカルシステムズ), 冨沢修幸(パナソニック四国エレクトロニクス) | |||||
10 | 中谷敬(日本光電工業), 石田伸司(テルモ) | |||||
11 | 市川義人(オリンパスメディカルシステムズ) | |||||
12 | 内藤正章(日本光電工業) | |||||
13 | 中田和成(東芝メディカルシステムズ), 冨沢修幸(パナソニック四国エレクトロニクス) | |||||
14 | 中里俊章(東芝メディカルシステムズ) | |||||
15 | 内藤正章(日本光電工業) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC62D/MT16 | ドイツ/フランクフルト | 5 | 1 | 1 | 130,000 |
2 | SC62D/JWG8 | ドイツ/フランクフルト | - | 3 | 2 | 300,000 |
3 | SC62D/MT17 | ドイツ/ベルリン | 11 | 2 | 2 | 400,000 |
4 | SC62D/JWG7 | イタリア/ミラノ | 27 | 3 | 1 | 200,000 |
5 | SC62D/MT18 | オランダ/ライデン | 6 | 1 | 1 | 200,000 |
6 | SC62D/MT16 | ドイツ/リューベック | 3 | 1 | 1 | 200,000 |
7 | SC62D/JWG7 | 米国/タンパ | 18 | 3 | 1 | 150,000 |
8 | SC62D/MT22 | ドイツ/フランクフルト | 8 | 2 | 2 | 400,000 |
計 | 78 | 16 | 11 | 1,980,000 | ||
1 | 市川義人(オリンパス) | |||||
2 | 片山國正(テルモ), 石井順太郎(産総研) | |||||
3 | 三堀貴司(オリンパス), 市川義人(オリンパス) | |||||
4 | 兵後充史(日本光電工業) | |||||
5 | 岸本眞治(日立メディコ) | |||||
6 | 市川義人(オリンパス) | |||||
7 | 兵後充史(日本光電工業) | |||||
8 | 中谷敬(日本光電工業), 乾清(フクダ電子) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC80 | ノルウェー/オスロ | 31 | 2 | 2 | 400,000 |
2 | TC80/WG1 | 英国/ロンドン | 12 | 2 | 1 | 200,000 |
3 | TC80/WG4A | ドイツ/ハンブルグ | 5 | 2 | 2 | 560,000 |
4 | TC80/WG6 | 英国/ロンドン他 | 30 | 2 | 2 | 400,000 |
5 | TC80/WG7A | 米国/アーリントン | 17 | 1 | 1 | 150,000 |
6 | TC80/WG8A | オーストラリア/キャンベラ | 12 | 2 | 2 | 200,000 |
7 | TC80/WG11 | 英国/ロンドン | 13 | 1 | 1 | 200,000 |
8 | TC80/WG14 | 米国/フロリダ | 19 | 2 | 2 | 300,000 |
計 | 139 | 14 | 13 | 2,410,000 | ||
1 | 矢内崇雅(沖電気工業), 田北順二(日本無線) | |||||
2 | 小松裕昭(古野電気) | |||||
3 | 矢内崇雅(沖電気工業), 田北順二(日本無線) | |||||
4 | 田北順二(日本無線) | |||||
5 | 田北順二(日本無線) | |||||
6 | 矢内崇雅(沖電気工業), 古山賢二(日本無線) | |||||
7 | 田北順二(日本無線) | |||||
8 | 矢内崇雅(沖電気工業), 古山賢二(日本無線) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC87/WG9 | ドイツ/シュツットガルト | 11 | 2 | 2 | 300,000 |
2 | TC87 | 日本/葉山 | 52 | 12 | − | 1,065,469 |
計 | 63 | 14 | 2 | 1,365,469 | ||
1 | 岸本眞治(日立メディコ), 近藤敏郎(徳島文理大学) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC91 | シンガポール | 77 | 20 | 15 | 765,000 |
2 | TC91 | 韓国/ソウル | 104 | 21 | 14 | 1,200,000 |
3 | TC91/ACEA-Mtg | スイス/ジュネーブ | 11 | 1 | 1 | 100,000 |
計 | 192 | 42 | 30 | 2,065,000 | ||
1 |
梅垣淳一(NEC), 荒金秀幸(ソニー), 春日壽夫(NECエレクトロニクス) 大島寛(ニチコン), 気賀智也(ソニー), 山本克己(テクノオフィスヤマモト) 西山和夫(ソニー) | |||||
2 |
多田邦雄(金沢工業大学), 西山和夫(ソニー), 土生正(村田製作所), 大島寛(ニチコン)梅垣淳一(NEC), 荒金秀幸(ソニー), 春日壽夫(NECエレクトロニクス) | |||||
3 | 潮憲樹(パナソニックエレクトロニックデバイス) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC93 | 米国/ガイザーズバーグ | 15 | 7 | 6 | 1,000,000 |
2 | WG1-3/5-7/JWG11 | (上記と同時開催) | ||||
計 | 15 | 7 | 6 | 1,000,000 | ||
1 |
唐津治夢(SRI International), 神戸尚志(近畿大学), 古井芳春(STARC) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||||||||||||||||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||||||||||||||||
1 | TC100/AGM | ポーランド/ワルシャワ | 25 | 11 | 2 | 800,000 | ||||||||||||||
2 | TC100/AGS | ポーランド/ワルシャワ | 34 | 10 | 2 | 530,000 | ||||||||||||||
3 | TC100 | フランス/アルザス | 54 | 10 | 4 | 1,400,000 | ||||||||||||||
4 | TC100/AGS | フランス/アルザス | 30 | 13 | 2 | 530,000 | ||||||||||||||
5 | TC100/PT61606-3 | オーストリア/ウィーン | 6 | 2 | 1 | 800,000 | ||||||||||||||
6 | TC100/GMT | フランス/アルザス | 9 | 4 | 3 | 1,200,000 | ||||||||||||||
7 | TC100/AGM | フランス/アルザス | 25 | 11 | − | − | ||||||||||||||
計 | 183 | 61 | 14 | 5,260,000 | ||||||||||||||||
1 | 平川秀治(東芝), 江崎正(ソニー) | |||||||||||||||||||
2 | 小町祐史(大阪工業大学), 由雄淳一(パイオニア) | |||||||||||||||||||
3 | 安田浩(国内委員長), 江崎正(ソニー), 南典政(松下電器), 平川秀治(東芝) | |||||||||||||||||||
4 | 小町祐史(大阪工業大学), 由雄淳一(パイオニア)
5 |
古川雅通(ケンウッド) | 6 |
大賀寿郎(芝浦工業大学), 稲永潔文(ソニー), 古川雅通(ケンウッド) | |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TA1/PJ62087 | 米国/ラスベガス | 23 | 4 | 1 | 300,000 |
2 | TA1 | フランス/アルザス | 9 | 3 | 1 | 400,000 |
計 | 32 | 7 | 2 | 700,000 | ||
1 | 伊賀弘幸(東芝) | |||||
2 | 伊賀弘幸(東芝) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA2 | フランス/アルザス | 10 | 4 | 4 | 630,000 |
計 | 10 | 4 | 4 | 630,000 | ||
1 | 池田宏明(千葉大学) | |||||
2 | 加藤直哉(ソニー) | |||||
3 | 仲谷文雄(富士ゼロックス) | |||||
4 | 杉浦博明(三菱電機) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA4/MT 60958-1 | オーストリア/ウィーン | 18 | 5 | 1 | 400,000 |
2 | TC100/TA4/MT 61937-1 | オーストリア/ウィーン | 18 | 5 | 1 | 200,000 |
3 | TC100/TA4/MT 61937-2 | オーストリア/ウィーン | 18 | 5 | 1 | 200,000 |
4 | TC100/TA | フランス/アルザス | 9 | 5 | 1 | 200,000 |
計 | 63 | 20 | 4 | 1,000,000 | ||
1 | 由雄淳一(パイオニア) | |||||
2 | 市村元(ソニー) | |||||
3 | 江島直樹(松下電器産業) | |||||
4 | 蔭山惠(松下電器産業) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | PT60728-13 | ドイツ/フランクフルト | 11 | 2 | 2 | 330,000 |
2 | PT60728-13 | 日本/東京(JEITA) | 10 | 8 | - | 158,000 |
3 | TC100/TA5 | フランス/アルザス | 13 | 4 | 4 | 630,000 |
計 | 34 | 14 | 6 | 1,118,000 | ||
1 | 松本檀(日本ケーブルラボ), 松本卓三(古河電工) | |||||
2 | − | |||||
3 | 松本檀(日本ケーブルラボ), 松本卓三(古河電工), 山口辰男(東芝), M田靖司(NEC) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA6 | ドイツ/ベルリン | 10 | 7 | 3 | 1,200,000 |
計 | 10 | 7 | 3 | 1,200,000 | ||
1 | 野谷正明(松下電器), 向井幹雄(ソニー), 鈴木輝彦(ソニー) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA7 | フランス/アルザス | 11 | 10 | 1 | 400,000 |
計 | 11 | 10 | 1 | 400,000 | ||
1 | 香西俊範(ソニー) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA8 | フランス/アルザス | 17 | 7 | 3 | 800,000 |
計 | 17 | 7 | 3 | 800,000 | ||
1 | 松村秀一(富士通), 松下剛史(シャープ), 榊原宏紀(富士通) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA9 | フランス/コルマール | 14 | 6 | 0 | 0 |
2 | JTC1/SC25Coordination Meeting | ポーランド/ワルシャワ | 7 | 4 | 0 | 0 |
計 | 21 | 10 | 0 | 0 | ||
1 | − |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC100/TA10 | フランス/アルザス | 8 | 5 | 2 | 800,000 |
計 | 8 | 5 | 2 | 800,000 | ||
1 | 植村八潮(東京電機大学), 斎鹿尚史(シャープ) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | − | − | − | − | − | − |
計 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
1 | − |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | − | − | − | − | − | − |
計 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
1 | − |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC110/WG2 | 米国/ロングビーチ | 17 | 4 | 2 | 450,000 |
2 | TC110/WG4 | 米国/ロングビーチ | 16 | 4 | 2 | 300,000 |
3 | TC110/WG5 | 米国/ロングビーチ | 16 | 3 | 2 | 250,000 |
4 | TC110 | 中国/広州 | 36 | 14 | 3 | 330,000 |
5 | TC110/WG2 | 中国/広州 | 16 | 4 | 3 | 190,000 |
6 | TC110/WG4 | 中国/広州 | 15 | 6 | 3 | 120,000 |
7 | TC110/WG5 | 中国/広州 | 16 | 4 | 2 | 60,000 |
8 | TC110/WG2 | 日本/札幌 | 15 | 5 | − | 188,290 (WG2,WG4合算) |
9 | TC110/WG4 | 日本/札幌 | 16 | 6 | − | |
計 | 163 | 50 | 17 | 1,888,290 | ||
1 | 石黒勝己(シャープ), 森本光孝(NEC) | |||||
2 | 篠田傳(広島大学), 安藤亨(松下電器) | |||||
3 | 浅井伸利(ソニー), 池田あゆみ(エスペック) | |||||
4 | 御子柴茂生(電気通信大学), 岩間英雄(日本CMO), 田中宏典(松下電器) | |||||
5 | 石黒勝己(シャープ), 森本光孝(NEC), 依田優治(大塚電子) | |||||
6 | 篠田傳(広島大学), 打土井正孝(パイオニア), 安藤亨(松下電器) | |||||
7 | 浅井伸利(ソニー), 田辺貴久(パイオニア) | |||||
8 | ※WG2、WG4の会議運営費を合算で申請(規程により合計金額の50%の補助を申請)。 |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | TC113 | ドイツ/フランクフルト | 32 | 6 | 0 | 0 |
2 | TC113/WG3 | 米国/サンフランシスコ | 16 | 3 | 0 | 0 |
16 | TC113/WG3 | シンガポール | 40 | 6 | 0 | 0 |
計 | 88 | 15 | 0 | 0 | ||
1 | − |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | CISPR SC-I/WG4 | フランス/パリ | 36 | 5 | 2 | 400,000 |
2 | CISPR SC-I/WG2 | 米国/デンバー | 36 | 6 | 2 | 300,000 |
3 | CISPR SC-I | オーストラリア/シドニー | 76 | 7 | 1 | 100,000 |
計 | 148 | 18 | 5 | 800,000 | ||
1 | 千代島敏夫(PFU), 堀和行(ソニー) | |||||
2 | 千代島敏夫(PFU), 堀和行(ソニー) | |||||
3 | 堀和行(ソニー) |
会議名(TC・SC・TA・WG) | 国/都市 | 出席者数・補助対象者(人) | 補助金額(円) | |||
総 出席者数 |
日本人 出席者数 |
補助 対象者数 | ||||
1 | SC31総会/WG2, 他 | 南アフリカ/プレトリア | 48 | 6 | 1 | 280,000 |
2 | WG4/SG3, WG3/SG1 | フランス/プロバンス | 45 | 3 | 2 | 200,000 |
3 | WG4/SG1 | 日本/葉山 | 17 | 8 | − | 123,615 |
計 | 110 | 17 | 3 | 603,615 | ||
1 | 小橋一夫(JEITA) | |||||
2 | 富岡健(富士通), 本澤純(日立) | |||||
3 | − |
先頭へ |
主な出来事 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
WGの数 | 1 | |||||||||||||
日本の提案数 | 9 | |||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 中村祐二(自由学園) | ||||||||||||
幹事/副幹事 | 幹事: 池田宏明(千葉大)/副幹事: − | |||||||||||||
コンビーナー | − | |||||||||||||
プロジェクトリーダー | PT37:堀本佳成(NEC) | 紹介欄(PR・動向・課題など) | SC3Cは機器・装置用図記号の国際規格化を審議しています。図記号とは「ある機能」を「特定のグラフィカルシンボル」で表示する約束ごとを決めたものです。 例えば違う国、違うメーカーの機器を使う場合でも図記号が共通であれば、その使い方を連想することができ快適に操作出来ます。日本の図記号提案件数はドイツと共に多く、 これまで多くの提案実績があります。国際議長、国際幹事国も日本が引き受けリーダーシップを発揮しています。JEITAのデザイン委員会ビジュアルシンボル専門委員会との連携も強く、 現場の意見が国際の審議の場にうまく反映されています。ユニバーサルデザインが重要視されている今、SC3Cの活動も益々注目されていくと考えています。 |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 1 | |||||
日本の提案数 | 0 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | 村山廣(東芝) | ||||
幹事/副幹事 | − | |||||
コンビーナー | − | |||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | SC3Dは電気電子部品の概念辞書(IEC CDD:Component Data Dictionary)、及び、概念辞書を記述するためのデータモデル、メンテナンス方式等の規格化を審議しています。 これまで同データモデルに準拠した辞書は日本の各工業会で先行して開発・利用がされており、特にJEITAのECALS辞書などはIEC CDDと相互引用を行うなど活発に関与してきました。 しかしながら近年では、ドイツのSC65Eを始めとする辞書提案活動が活発になっており、ドイツとは協力をしながらも日本が不利にならぬように注意して活動していく必要があります。 |
主な出来事 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
WGの数 | 2 | |||||||||||||||
日本の提案数 | 1 | |||||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||||||||
コンビーナー | 四宮繁樹(アルプス電気) | |||||||||||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) |
SC23Jは、MT1:IEC61058(機器用スイッチ)と MT2:IEC61020(電子機器用スイッチ)の二つのメンテナンスチームで構成されている。
特にMT2では、日本がコンベナーとなってIEC61020(電子機器用スイッチ)にIEC60512(電気機構部品の試験方法)を取り込んだ改正審議を行なっている。
なお、この改正案には日本から提案したJIS C 5444(表面実装スイッチの試験方法)も盛り込まれている。 |
主な出来事 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
WGの数 | 2 | |||||||||||||
日本の提案数 | 4 | |||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||||||
コンビーナー | − | |||||||||||||
プロジェクトリーダー | 青木仁, 中村一重, 土生正, 楢岡浩善, 野々村清, | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC40は受動部品(抵抗器,コンデンサ,サーミスタ,バリスタ)の規格を審議しています。製品自体は古くからあるものですが,近年の市場環境の変化から車載機器などの高信頼性や安全性への対応が求められており, 従来の民生機器向けの規格を残しつつ産業用途向けへの対応を図る規格作りを進めて居ります。受動部品の製造メーカーは日本が中心であり,多くのプロジェクトでリーダーシップをとって国際標準化を進めています。 |
主な出来事 | ||||||||||
| ||||||||||
WGの数 | 3 | |||||||||
日本の提案数 | 4 | |||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||
コンビーナー | − | |||||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | − |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 4 | |||||
日本の提案数 | 2 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||
幹事/副幹事 | 幹事:春日壽夫(NECエレクトロニクス) | |||||
コンビーナー | WG2:三谷真一郎(日立製作所) | |||||
プロジェクトリーダー | 増田則夫(NEC) | 紹介欄(PR・動向・課題など) |
|
主な出来事 | ||||||||
| ||||||||
WGの数 | 2 | |||||||
日本の提案数 | 7 | |||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 中村伸一(ユニテクノ) | ||||||
幹事/副幹事 | 幹事: 吉田浩芳(松下) /副幹事: − | |||||||
コンビーナー | − | |||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | SC47Dは半導体パッケージ外形やその測定法等の国際規格化を行っています。2007年度は、日本が幹事国に選ばれ、国際社会からの期待を痛感する一方、 年末にはJEITAとIECとのDual LogoのPASを発行でき、産業界にも貢献出来たと思います。今後共、日本が中心となり国際標準化活動を活性化していきたいと思います。 |
主な出来事 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
WGの数 | 6 | |||||||||||||
日本の提案数 | 3 | |||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 大和田邦樹(帝京大学) | ||||||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||||||
コンビーナー |
| |||||||||||||
プロジェクトリーダー |
| |||||||||||||
紹介欄(PR・動向・課題など) | ||||||||||||||
SC47Eは個別半導体の分野で用語と測定法に関する国際規格を制定する委員会である。この下に6つの分科委員会としてWG1〜WG4、JWG5及びMT6がある。 議長国は日本、幹事国は韓国であるが、コンビーナーはWG1の韓国以外は全て日本である。 国際会議は毎年1回のSC47E全体会議(各WGも同時開催)と各WGの個別会議を開催している。 |
主な出来事 | ||||||||
| ||||||||
WGの数 | 0 | |||||||
日本の提案数 | 0 | |||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||
コンビーナー | − | |||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | 具体的な技術領域の規格化作業はTC48傘下の委員会であるSC48B、SB48Dが対応しているが、TC48を含めTC48/SC48B/SC48DはSMBで「Excellent production performance」と賞賛されている。 TC48(SC)分野はさらに顧客や規格ユーザー等向けにIEC TC48 micro-websiteを立ち上げて、そのプレゼンスを高めるよう準備を始めている。 |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 3 | |||||
日本の提案数 | 1 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||
幹事/副幹事 | − | |||||
コンビーナー | − | |||||
プロジェクトリーダー | 1名(SC48B・WG6) | 紹介欄(PR・動向・課題など) |
日本からのNP(コネクタウィスカ試験法)の投票締切日が08年7月11日である。5名のエキスパート指名が必要であるが会議の状況から予断を許さず、いかにメンバー国を説得するかが課題である。 |
主な出来事 | ||||||||||
| ||||||||||
WGの数 | 3 | |||||||||
日本の提案数 | 2 | |||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||
コンビーナー | − | |||||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | SC48Dでは、電子機器の機械的構造について議論しています。対象のIEC規格は、IEC60297-1 19"RACKの規格とIEC60917の規格を基本規格とした周辺の規格開発を推進しています。 現在、日本提案であるPIZZA BOX(1U CHASSIS)の寸法の規格開発がCDV化され、2008年度にFDIS化を予定しています。昨年度は、新たに、上記2つの規格に対応した取付寸法規格に ついてNPとして日本提案を行っています。 |
主な出来事 | ||
2007年は、TC62/SC62A医用電気機器共通事項の活動は、IEC 60601-1第3版にあわせた副通則の改定および新しい規格、TR特にソフトウエアのリスクマネジメント、 ITネットワーク機器と接続する医用電気機器のリスクマネジメントのガイダンスの作成といったものの開発に重点がおかれた。 2009年9月よりMDD地域で強制になる安全通則に間に合わせるべくさまざまな副通則の改定作業が進み、主なものは出揃った。 2008年よりいよいよ安全通則のメンテナンスサイクルに入り、現在活動していないWGの活動が再開される。 | ||
WGの数 | 17 | |
日本の提案数 | 0 | |
日本人の国際役員 | 議長 | − |
幹事/副幹事 | − | |
コンビーナー | − | |
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | − |
主な出来事 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
WGの数 | 27 | |||||||||||||
日本の提案数 | 0 | |||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||||||
コンビーナー | − | |||||||||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | SC62Dは個別の医用電子機器の安全性に関わる規格を審議しています。現在の主な作業はすでに発行した規格のメインテナンスであり、このほかISOとのジョイントによる個別の機器の規格化が行われています。 最近ではルアーコネクターによる重大事故防止のための規格も検討されています。これらの国際規格が各国の医療機器の規制で用いられるため、その重要性が高まっています。 |
主な出来事 | ||
隔年開催のTC80総会が2007年5月にノールウェー・オスロにて開かれ、改版を含めて6件の規格の開発完了の報告があり、新規新開発案件として3件が承認された。 又、TC80としてはこれまでになかった3件のNegative Votingについての対応を審議し、CDを再作成することになった。 | ||
WGの数 | 10 | |
日本の提案数 | 0 | |
日本人の国際役員 | 議長 | − |
幹事/副幹事 | − | |
コンビーナー | − | |
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | 2007年中にTC80関係の重要な規格であるIEC 62388(舶用レーダ)が発行され、関連するIEC 62288(航海関連情報表示)もCDVが完成し、今後のTC80関係のWG活動は、 WG14のAIS関連規格とWG6のインタフェースが中心となる。 |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 9 | |||||
日本の提案数 | 0 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||
幹事/副幹事 | − | |||||
コンビーナー | − | |||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC87は、超音波診断装置で扱われる低出力超音波や、高出力エネルギーの強力超音波、水中探査の超音波など広範囲に渡る領域について、9つのWGに分かれて測定方法や性能についての規格化活動を行っています。 2007年10月に、神奈川県葉山町で15年ぶりの日本開催となるTC87全体会議が開催され、各WGで活発な討議が行われました。 |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 9 | |||||
日本の提案数 | 12 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||
幹事/副幹事 | 幹事: 西山和夫(ソニー)/ 副幹事: 小泉徹(JPCA) | |||||
コンビーナー | WG3 :春日壽夫(NECエレクトロニクス) | |||||
プロジェクトリーダー | PT62468:潮憲樹(パナソニックエレクトロニックデバイス) | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC91は電子実装技術の規格化を審議しています。欧州RoHS規制等に対応するため、日本主導で、鉛フリーはんだ実装技術の国際標準化にいち早く取組み、鉛フリーはんだ材料はじめ、部品の耐熱性、 はんだ付け性、接合信頼性試験方法、ウィスカー試験方法など、日本提案の国際標準を多数制定して、日本の実装産業の強みのひとつとなっています。 |
主な出来事 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
WGの数 | 7 | |||||||||||||||||||
日本の提案数 | 0 | |||||||||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 唐津治夢(SRI International) | ||||||||||||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||||||||||||
コンビーナー |
WG2: 小島智(NECシステムテクノロジー) | |||||||||||||||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC93は、デュアルロゴ標準化を他に先駆け積極的に活用し、陳腐化の激しい分野での迅速な標準化を推進している。日本は、標準化への参画だけでなく、 日中韓情報電子標準化フォーラム(CJK-SITE)での電子カタログ流通推進等、展開に向けた連携も進めている。 運営面ではPメンバ国数増が課題であり、関係国への働きかけが重要である。 |
主な出来事 | ||||||||||
| ||||||||||
WGの数 | 13(TA+AGS+AGM+GMT) | |||||||||
日本の提案数 | 3(TC100直下案件に絞る。他は、各TAから報告) | |||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 小町祐史(大阪工業大学, AGS) | ||||||||
幹事/副幹事 |
| |||||||||
コンビーナー | − | |||||||||
プロジェクトリーダー |
| 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC100はマルチメディアシステムおよび機器の規格化を審議しています。TC100は、他のTCにおけるSC(Sub committee)と同じレベルに相当する組織であるTAから成り、 迅速かつ柔軟に対応できる組織運営を行い、各分野に対して業界共通のインフラ作りに取り組んでいます。当分野での主力開発は日本が中心となっているため、必然的に技術力のある日本が、 各TAの役員、PL(Project Leader)を数多く引き受けており、日本からの規格化提案は、全体の50%以上を占めている。幹事国は、日本が引き受けており、名実ともに中心的な役割を果たしています。 運営面ではPメンバ国数増が課題であり、関係国への働きかけが重要である。 |
主な出来事 | ||
TA1における2007年の最も大きな出来事は、消費電力測定法(IEC 62087 Ed1)の改定である。4種類の静止画、あるいは、10分間の自然動画を使ってテレビの動作時の消費電力を測定する方法を追加したものである。 オンエア放送のAveraged Picture Level分布を測定して、その平均分布に合わせたビデオクリップを製作すると共に、投票用委員会原案(CDV)の回付を12/7に開始した。 | ||
WGの数 | 1 | |
日本の提案数 | 0 | |
日本人の国際役員 | 議長 | − |
幹事/副幹事 | 幹事(テクニカルセクレタリ)伊賀弘幸 | |
コンビーナー | − | |
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TA1ではこれまで放送受信端末の規格を中心に策定してきた。最近は、地球温暖化に影響を与える消費電力への関心が高まり、放送受信端末の動作時の消費電力測定法の改定作業に注力している。 テレビの測定法の改訂作業に加えて、セットトップボックスの改定作業がこれから始まる予定である。 |
主な出来事 | |||||||
| |||||||
WGの数 | |||||||
日本の提案数 | |||||||
日本人の国際役員 | 議長 | TAM杉原博明 (三菱電機) | |||||
幹事/副幹事 | − | ||||||
コンビーナー | − | ||||||
プロジェクトリーダー |
| 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC100/TA2はAVおよびマルチメディアシステム・機器に関する色彩測定およびカラーマネジメント技術の標準化を審議しています。日本の提案数は米国と共に多く、 これまで多くの提案実績があります。特に最近、多くのテレビで採用されつつある動画用の拡張色空間xvYCCについては、日本からの提案がIEC61966-2-4として標準化されました。 |
主な出来事 | |||||||||||||
| |||||||||||||
WGの数 | 8 | ||||||||||||
日本の提案数 | 5 | ||||||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | |||||||||||
幹事/副幹事 | − | ||||||||||||
コンビーナー | − | ||||||||||||
プロジェクトリーダー |
| ||||||||||||
紹介欄(PR・動向・課題など) | TC100/TA4は主にAV機器で使用されるデジタルシステムインタフェース/プロトコルの規格化を審議しています。毎年多くの規格開発・改定作業が行われていますが、 日本から活発に提案を行っており、2007年度も提案総数7件中、日本提案が4件を占め、日本がリーダーシップを取っています。 |
主な出来事 | ||||||||||
| ||||||||||
WGの数 | 1 | |||||||||
日本の提案数 | 1 | |||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||
コンビーナー | − | |||||||||
プロジェクトリーダー | PT60728-13: 松本檀(日本ケーブルラボ) | |||||||||
紹介欄(PR・動向・課題など) |
TC100/TA5ではケーブルネットワークに関わるシステム・機器の性能、測定方法、インターフェース条件、安全、EMC等に関する規格化を行っています。
これまでに13のIS(国際標準)化を策定しており、現在、日本より提案中の放送信号伝送用光伝送システム(FTTH)をはじめとする7のPT(プロジェクトチーム)&MT(メンテナンスチーム)が活動中です。 |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | ||||||
日本の提案数 | 5 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | 野谷正明(松下電器) | ||||
幹事/副幹事 | 幹事: 向井幹雄(ソニー) / 副幹事: 江崎正(ソニー) | |||||
コンビーナー | − | |||||
プロジェクトリーダー | MT60461 Ed2: 鈴木輝彦(ソニー) | |||||
紹介欄(PR・動向・課題など) | 放送用及び業務用のストレージとそのシステム関連の規格化を推進しています。プログレッシブ方式のタイムコードの追加を含めた規格改定を進めることになり、プロジェクトの発足が決まりました。 メタデータディクショナリーの最新版をIECのWEBサイトから検索できるシステムを構築した。EBUとSMPTEで進められている新方式のタイムコードの開発については、技術内容を把握するとともに、 規格化の可能性を調査することになりました。 |
主な出来事 | ||||||||
| ||||||||
WGの数 | − | |||||||
日本の提案数 | 1 | |||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 村岡裕明 (東北大学) | ||||||
幹事/副幹事 | 幹事: 向井幹雄 (ソニー) / 副幹事: 江崎正 (ソニー) | |||||||
コンビーナー | − | |||||||
プロジェクトリーダー | PT61834-11:香西俊範 (ソニー) | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TA7は、民生用ストレージ及びシステムを扱っている。HDV規格PT 61834-11はCD投票時、198もの多くのコメントがあり、詳細な議論・改定の結果、コメント無し100%賛成で成立した。 メンテナンスの扱いに関しては、審議の結果、アナログ関係の規格は、Stabilized standardsとしてGMTに移管し、デジタル関係の規格は引き続きTA7で扱うことになり、TC100総会に提案することにしました。 |
主な出来事 | ||||||||||
| ||||||||||
WGの数 | − | |||||||||
日本の提案数 | 4 | |||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 松村秀一(富士通) | ||||||||
幹事/副幹事 | 幹事: 本田文雄(富士通) /副幹事: − | |||||||||
コンビーナー | − | |||||||||
プロジェクトリーダー | 4名(PT 62224, PT 62227, PT 62579, MT 62291) | 紹介欄(PR・動向・課題など) | − |
主な出来事 | ||
TA9は2006年9月のベルリン会議で設立された新しいTAで,セクレタリィを日本が担当している。 2007年にはIEC規格として4規格が発行されており,このうち(下記の)2件が日本提案である。 IEC 62457 Home Network Communication Protocol over TCP/IP for Multimedia Household Appliances IEC 62480 Multimedia home networks - Network interfaces for network adapter また残る2件もフォーラム標準化団体のDLNAからの提案であるが,日本メーカが策定に参加しており,実質4規格とも日本の貢献が大である。 ホームネットワークはIEC/TC100だけでなく,JTC1/SC25,ITU-T/SG15等関係する組織が多く,2007年5月にSC25とTA9とのコーディネーション会議を持ち,リエゾン関係を強化した。 | ||
WGの数 | 1 | |
日本の提案数 | 3 | |
日本人の国際役員 | 議長 | |
幹事/副幹事 | Technical Secretary | |
コンビーナー | − | |
プロジェクトリーダー | 鳥羽彰 | 紹介欄(PR・動向・課題など) | − |
主な出来事 | ||||||||
| ||||||||
WGの数 | ||||||||
日本の提案数 | 5 | |||||||
日本人の国際役員 | 議長 | 植村八潮(東京電機大学) | ||||||
幹事/副幹事 | 幹事: 向井幹雄(ソニー) | |||||||
コンビーナー | − | |||||||
プロジェクトリーダー |
| 紹介欄(PR・動向・課題など) | TA10は,電子出版及び電子書籍の標準化を担当しており,2006年9月にドイツのベルリンで第1回の会議が開催された,比較的新しいTAです。 この分野は日本の技術力が高く,日本からはTAM及びTSを出すとともに,今までの三つのプロジェクトを提案し,そのPLを務めています。 第2回となった今回の会議では、IEC 62448(Generic format)にAnnex BとしてXMDFを追加するamendmentが提出されたことと、PT 62524(Reader's format)のCD案について、報告検討が行われました。 |
主な出来事 | ||
当TA11は2007年10月発足のため該当期間での該当する活動は無かった。 | ||
WGの数 | 3(2こ準備中) | |
日本の提案数 | 3 | |
日本人の国際役員 | 議長 | 由雄淳一(パイオニア) |
幹事/副幹事 | − | |
コンビーナー | − | |
プロジェクトリーダー | 池田宏明, 由雄淳一 | 紹介欄(PR・動向・課題など) | 品質関連の規格化はIEC以外の規格団体、組織がすでに活動を行っておりTC100にも大きな影響がある。 この状況のなかTC100に関わるものを主体的に規格化するよう積極的な推進をおこなうとともに関連団体との連携も進めていく。 例えば放送関連ではARIBやSMPTEが重要な関連団体であり連携をとって進めていく。 |
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 2 | |||||
日本の提案数 | 2 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||
幹事/副幹事 | − | |||||
コンビーナー | − | |||||
プロジェクトリーダー | PT2: 高橋泰雄 (東芝) | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC103は近年世界的な放送デジタル化に対応するため、デジタル放送関係の測定の標準化を進めています。2007年2月に単独送信機の測定方法がIS化されました。 更に日本提案の送信ネットワークの測定方法のNPが採択され、PLに高橋氏が指名された。現在日本提案をベースに鋭意審議中です。 |
主な出来事 | ||
TC110会議は12月で札幌で開催。傘下の3WGと合わせ参加者36名。各デバイス規格間の整合を行うハーモナイゼーション作業、液晶用バックライト測定法規格の取り扱い論議を実施。 液晶(2007年は3回開催)は反射型測定法等4件、プラズマ(同3回)は画質測定法等6件(内1件SI化)、有機EL(同2回)も画質等の測定法で5件の審議を進展させた。 | ||
WGの数 | 3 | |
日本の提案数 | 3 | |
日本人の国際役員 | 議長 | 御子柴茂生(東京電機大学) |
幹事/副幹事 | 幹事: 岩間英雄(日本CMO)/副幹事:田中宏典(松下電器) | |
コンビーナー | WG2:石黒勝己(シャープ) | |
プロジェクトリーダー | WG4: 安藤亨(松下電器) | 紹介欄(PR・動向・課題など) | TC110はフラットパネルディスプレイ(液晶、プラズマ、有機EL)を対象に、各デバイスごとに画質評価等の規格化を審議しています。それぞれ日本がコンベナーやプロジェクトリーダーなど要職を務め、 議論を主導しています。最近は動画測定法の議論が活発化しており、各デバイスで実証実験を重ねつつ議論を深めております。 |
主な出来事 | ||||||||
| ||||||||
WGの数 | 3 | |||||||
日本の提案数 | 0 | |||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||
コンビーナー |
| |||||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | ||||||
|
主な出来事 | ||||||
| ||||||
WGの数 | 4 | |||||
日本の提案数 | 2 | |||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||
幹事/副幹事 | 幹事: 山口 高(日本IBM) / 副幹事: 雨宮不二雄(NTT-AT) | |||||
コンビーナー | − | |||||
プロジェクトリーダー | − | 紹介欄(PR・動向・課題など) | ||||
CISPR SC-I は、音声およびTV放送受信機と関連機器のEMC規格(CISRP13,CISPR20)と情報技術装置のEMC規格(CISPR22,CISPR24)を担当しています。 現在、上記機器を包含するマルチメディア機器のエミッション規格(CISPR32)とイミュニティ規格(CISPR35)の制定をすすめています。 |
主な出来事 | ||||||||||
| ||||||||||
WGの数 | 5 | |||||||||
日本の提案数 | 2 | |||||||||
日本人の国際役員 | 議長 | − | ||||||||
幹事/副幹事 | − | |||||||||
コンビーナー | 吉岡稔弘(WG2、WG4/SG5) | |||||||||
プロジェクトリーダー |
| |||||||||
− |
先頭へ |