時間 | テーマおよび講師 |
13:00 〜 13:15 | |
13:15 〜 14:15 | 基調講演 : 東芝CPS企業への道 デジタル化するのは、人類の運命である 東芝は、2018年11月にNextPlanを発表し、2030年に向けてCPSテクノロジー企業へと変貌を遂げると宣言しました。過去10年間、サイバー企業がサイバー to サイバーの情報収集により、巨大な企業価値を作って来た。これらの企業が、フィジカル側に出てきている。東芝は、フィジカルから出る情報を活用してサイバー企業が作ってきたような企業価値を提供していこうと考えている。この戦略の中身を具体的な例を挙げながら説明する。
株式会社東芝 執行役常務 島田 太郎 氏
| |
|
14:15 〜 14:55 | 事例講演1: 空調機の保守サービスを支えるIoTシステム開発 〜機械メーカがどうやってIoTを利用するのか、可能性と現実〜 ダイキン工業では25年前より空調機を遠隔監視する保守サービスを行っております。また、昨年からLPWAをはじめとするIoT技術を採用した新サービスも開始しました。IoTを利用したサービスでは、機器の組込みソフトウエア開発、クラウドシステム開発、アプリケーション開発、通信装置開発など多岐にわたり、多くの組織が絡みあって実現していきます。現実の開発で苦心した事や、IoTシステムならではの課題を紹介します。
ダイキン工業株式会社 空調生産本部 ITデバイス開発エグゼクティブリーダー 主席技師 橋本 雅文 氏
| |
|
14:55 〜 15:35 | 事例講演2: 建設生産プロセスを変革する IoTオープンプラットフォームLANDLOG 建設業は深刻な人手不足が想定されており、生産性の向上が急務となっています。ランドログでは、IoT、AI等の技術を活用し、現場を可視化、コト化することで生産性向上に寄与しようと考えています。自社での技術開発に加え、多様な企業とパートナーシップを結ぶことで幅広いソリューション提案を行っています。本講演ではランドログの取り組みとパートナー制度についてご紹介します。
株式会社ランドログ 代表取締役社長 井川 甲作 氏
| |
|
15:35 〜 15:50 | --- 休憩 --- |
15:50 〜 17:30 | 全員参加型111人ワークショップ : IoTビジネスを実現するモデリングの実践 〜JEITAスマートガレージとJEITA IoT参照モデルを使って〜
司会進行 : JEITA ソフトウェア事業基盤専門委員会 副委員長/三菱電機 田村 直樹 氏 JEITA ソフトウェア事業基盤専門委員会/セイコーエプソン 谷口 真也 氏 アドバイザ: 株式会社東芝 島田 太郎 氏 ダイキン工業株式会社 橋本 雅文 氏 株式会社ランドログ 井川 甲作 氏 独立行政法人情報処理推進機構 五味 弘 氏
このセッションは、例年好評を頂いております人気のセッションで、毎年グレードアップしているものです。参加者全員の方々に自由にご意見やご質問をして頂くというセッションです。参加者皆さまや講演者の事例・課題・対策を元に、DX時代のソフトウェア開発の勘所を知り、開発現場に適用してもらうことを目指したワークショップです。 (参考) JEITAスマートガレージ JEITA IoT参照モデル
|