JEITA

<組込み系ソフトウェア・ワークショップ2015:資料室>
組込み系開発の実践的モデリング
〜モデリングを成功させるには〜

■ 全員参加107人ワークショップ概要 ■
全員参加 107人ワークショップ:
徹底議論!モデリングと開発プロセス

上記のテーマを中心に様々な視点から議論が展開された。
日は90名近い参加者で活発な議論が行われた。

山田氏渡辺氏
司会の山田氏アドバイザの渡辺氏

このワークショップでは、3名から4名程度のグループで議論をしてもらい、また参加者全員に3色のカードが配られ、それを持って挙手することで意思表示を行った。

カードで意思表明
カードで意思表明
カードで意思表明
ディスカッションの様子

ワークショップ参加申し込み時に、モデリングの使用状況や課題、その対策などについての事前アンケートを実施し、80名近くの方からアンケートの回答が得られた。
ワークショップでは、これらを元に、モデリングについての議論が進められた。
時間一杯まで、活発な意見交換が行われた。
ワークショップでは、これらを元に、モデリングについての議論が進められた。

意見の流れ
議論の概要(クリックで拡大)

時間一杯まで、活発な意見交換が行われた。


©JEITA,2015