セミナー Seminar

医療機器ソフトウェアの最新技術動向セミナー(2022年5月16日~6月30日)

開催のご案内

開催案内​
2022/03/09

医療機器ソフトウェアの最新技術動向セミナー

“サイバーセキュリティを中心に ”

  • 【Web配信】
  • 配信開始:2022年5月16日(月) 13:00
  • 配信終了:2022年6月30日(木) 12:00
  • 主催:一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)/ヘルスケアインダストリ部会
  • 運営・企画:医療用ソフトウェア専門委員会

 国を渡って流通する医療機器や、インターネットに接続されている医療システムについては、国境の枠組みを超えてサイバー攻撃が行われる可能性があります。そのため、医療機器のサイバーセキュリティに関する国際整合を図り、一般原則とベストプラクティスを提供することを目的として、国際医療機器規制当局フォーラム(International Medical Device Regulators Forum : IMDRF)において、「N60Principles and Practices for Medical Device Cybersecurity」(医療機器サイバーセキュリティの原則及び実践)が20204月に公開されました。我が国においても、「国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)による医療機器サイバーセキュリティの原則及び実践に関するガイダンスの公表について(周知依頼)」が令和25月に厚生労働省より通知され、2023年までを目途に、医療機器製造販売業者に対してIMDRFガイダンスの導入に向けて検討することが言及されました。旧ガイダンスを置き換え、医療機器へのサイバー攻撃に対する国際的な耐性基準等の技術要件を我が国へ導入して整備することを目的に、国立研究開発法人日本医療研究開発機構医薬品等規制調和・評価研究事業「医療機関における医療機器のサイバーセキュリティに係る課題抽出等に関する研究」及び一般社団法人日本医療機器産業連合会(医機連)において、医療機器のサイバーセキュリティに係る必要な開発目標及び技術要件等を検討し、令和312月に厚生労働省より「医療機器のサイバーセキュリティ導入に関する手引書」として情報提供されました。

 当セミナーでは、この数年サイバーセキュリティにフォーカスをあてたセミナーを企画しており、今回は内容を絞って説明します。今回は、まず医療機器ソフトウェアに関連のある規格の最新動向を解説します。これは毎回のセミナーで行っているもので、毎年の変化、動向をいち早く掴めるようにしています。今回も特にサイバーセキュリティに関連する内容を中心に説明を行います。さらに医療機器におけるサイバーセキュリティの対応について、レガシー機器等、SBOMSoftware Bill of Materialsについて説明します。この説明は現状、さらに今後の方向性も含めて説明します。また医療機器ソフトウェアにおけるサイバーセキュリティの脅威モデリングとセキュリティテストについて、その理解と考え方を説明します。この説明は実際製品開発業務などに携わっている方々は日々向き合っている内容と思いますので、より実践的な説明を考えています。

 サイバーセキュリティに関する国際規制とこれを踏まえた我が国の医療機器規制の動向について、今まさに必要な最新の情報をお届けする内容になっていますので、医療機器に係わる企業の経営者、設計開発、海外法規・薬事、品質保証、安全管理、標準化、規格適合試験等の業務に従事される方はもちろんのこと、医療情報ベンダー、医療機器分野に新規参入する方々にも有益なセミナーになると考えております。皆様のご参加をお待ちしております。

(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、Web配信(事前収録済の動画像)による開催といたしました。ご参加申込いただいた皆様は、配信期間中はいつでも、何度でも視聴可能となります。

 

日時
配信開始:2022年5月16日(月) 13:00〜
配信終了:2022年6月30日(木) 12:00
方法
Web配信
※視聴方法及びテキストは、参加費のお支払い確認後、配信開始日前までに、申し込みご本人様の登録メールアドレスに、動画配信・資料ダウンロード用URL等の詳細を記載したメールをお送りします。
定員
300名 ※先着順とし定員に達し次第、締切りとさせていただきます。
参加費
JEITA会員:7,700円/非会員:11,000円 (テキスト代・消費税含む)
※会員・非会員はJEITAホームページよりご確認ください
申込/参加費振込期限
申込期限:2022年4月15日(金)16:00 / 参加費振込期限:2022年4月22日(金)

プログラム

司会・進行:医療用ソフトウェア専門委員会 委員長 松元 恒一郎(日本光電工業株式会社)

【1】
(45分)

医療機器ソフトウェアを取り巻く規制と標準化の最新動向
-サイバーセキュリティを中心として-

医療用ソフトウェア専門委員会 委員
飯島 直人(株式会社島津製作所)
【2】
(45分)

医療機器におけるサイバーセキュリティの対応について

-レガシー機器等、その理解と考え方-

医療用ソフトウェア専門委員会 幹事
中里 俊章(キヤノンメディカルシステムズ株式会社)
【3】
(45分)

医療機器におけるサイバーセキュリティの対応について

-SBOM等、その理解と考え方-

医療用ソフトウェア専門委員会 委員
関水 英正(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)
【4】
(45分)

医療機器ソフトウェアにおけるサイバーセキュリティ脅威モデリング

-脅威モデリング、その理解と考え方-

医療用ソフトウェア専門委員会 幹事
酒井 由夫(日本光電工業株式会社)
【5】
(30分)

医療機器ソフトウェアにおけるサイバーセキュリティテスト

-セキュリティテスト、その理解と考え方-

医療用ソフトウェア専門委員会 委員
平家 雅之(オリンパスメディカルシステムズ株式会社)

※ 都合により、プログラム・講師が変更になる場合もございます。

申込要領

下記の「参加申込フォーム」に必要事項をご記入の上、送信してください。
(受付システムについてはカイロスマーケティング㈱のサービスを使用しているため、JEITA外部のサーバに移動します。)参加申込フォーム

お申込み内容の確認後、折り返し「参加申込完了メール」が送信されます。

参加申込完了メールには、申込者名・振込先口座名・振込金額等が記載されていますので、期日までに参加費の振込をお願いします。

  • 振込注意事項

    ・受講申込の際、会員/非会員の選択にご注意ください。会員/非会員で金額が異なるため、参加費に過不足が発生した場合、追加発分の振込手数料は申込者様にご負担いただきます。

    申し込みご本人の申込者名を振込名義の前に必ず入力してからお振込み下さい。入力出来ない場合は、参加申込完了メールに以

        下の4項目を記入して必ず返信してからお振込み下さい。
       ①申込者名、②振込名義、③振込日、④振込金額

    ※複数名様分をまとめて振込む場合も、参加申込完了メールに①全員分の申込者名、②振込名義、③振込日、④振込合計金額を記

        入して、必ず返信してからお振込みください。

    ・電信振込にてお振込み下さい。振込手数料は申込者様でご負担下さい。

    ・申し込みご本人の申込者名の入力がないお振込みと、参加費と振込金額が異なるお振込みの場合には、入金確認ができず全てキ

        ャンセルとなる場合があります。

銀行が発行する「振込金受領書」(又は振込利用明細書)をもって領収書とし、請求書・領収書は発行いたしませんのでご了承下さい。

ご登録後のキャンセル、参加費の払い戻しはお受けできませんので予めご了承ください。

Web配信による開催・視聴方法のご案内

1)視聴方法及びテキストは、参加費のお支払い確認後、配信開始日前までに、申し込みご本人様の登録メールアドレスに、動画配信・資料ダウンロード用URL等の詳細を記載したメールをお送りします。

2)視聴開始日時以降、視聴可能期間内はご都合の良い時間帯に何度でも視聴できます。

3)視聴回数の制限はありません。

4)視聴動画のダウンロードはできません。

お問い合わせ先

 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)

 事業戦略本部市場創生部 ヘルスケアインダストリ部会事務局

 E-mail : healthcare@jeita.or.jp

 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル

PAGE TOP