• TOP>
  • ストレージ上のデータ消去に関するガイドライン

ストレージ上のデータ消去に関するガイドライン

2004年7月
社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
ネットワークストレージ専門委員会
1.はじめに
2.基本認識
  • ①HDD・磁気テープ媒体上のデータの消去というのは、ユーザの責任である
  • ②HDD・磁気テープ媒体上のデータ消去の重要性をユーザに認識してもらうよう、ストレージ関連事業者は啓発努力を行う
  • ③ストレージメーカだけではユーザへの啓発は難しく、多くの関連事業者からの多面的協力が重要である
3.ストレージの廃棄・譲渡時のデータ消去に関するご注意
4.消去ソフト及びサービスの事例ご紹介
  • ①データ消去の手法 ~ HDDの場合・磁気テープ媒体の場合
  • ②データ消去ソフト
  • ③サービス ~ HDDの場合・磁気テープ媒体の場合
【参考資料 Ⅰ】
データ消去に関する技術的解説
  • 1.ハードディスクのフォーマットとは
  • 2.データ復元の仕組み
  • 3.復元防止について
  • 4.より信頼できるデータ消去方法
【参考資料 Ⅱ】
データ消去に関する各種規格のご紹介
PAGE TOP