会長あいさつ

  • Top>
  • 会長あいさつ
JEITA電子部品部会長 中島規巨(株式会社村田製作所 代表取締役社長)

JEITA電子部品部会長 中島規巨 株式会社村田製作所
代表取締役社長

昨今、デジタル化の進展により、エレクトロニクス領域がますます拡大しています。
例えば、通信分野では5Gの普及による通信の社会インフラ化の進展、自動車分野ではEV(電気自動車)化やADAS(先進運転支援システム)、車内に情報や娯楽を提供するインフォテインメントなどの技術革新が進み、電子部品に求められる役割が大きくなっています。
また、AI(人工知能)は、社会のイノベーションを急速に進める技術として期待されています。フィジカル空間で様々なデータをセンシングして、バーチャル空間でAIにより最適化し、再びフィジカル空間にフィードバックすることで、生産設備の予防保全や在宅医療、自動運転などの実現に寄与します。スマートフォンやウェアラブルなどのエッジデバイスにAIを搭載する動きが広がれば、市場拡大のチャンスになります。
こうした動きに加えて、脱炭素社会や持続可能な社会への転換に向けた世の中の動きが加速し、企業に対する社会的要請も高まってきているなかで、顧客の関心のありかも日々変化してきています。

電子部品業界としては、これまで培ってきた技術をさらに極め、どのようにプレゼンスを上げるかがとても重要になっています。これまでのプロダクトアウトやマーケットインのビジネスモデルから、社会課題解決に向けて電子部品メーカーが主体的に価値創造をしていくマーケットアウトの姿勢が必要になってくると考えます。

JEITA電子部品部会には、先進的な技術力を持つ日本の電子部品メーカーと電子材料メーカーが一堂に会しています。部会内外の連携促進と研鑽を通して、世界をリードするイノベーションを創出し、新しい市場の喚起につながる活動を積極的に展開してまいります。
今後も、電子部品部会の活動を通じて日本の電子産業の発展に貢献してまいります。
皆様のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

PAGE TOP
objectFitImages('img');