ESGの取り組み

ESG委員会

ESG委員会を設置し、ESGに関わる諸課題、社会、顧客等から求められる新たなニーズに対応するため各社の事業活動を通じた社会的課題解決の支援。
電子部品業界のESG、SDGs等のサスティナブル事業や、働き方・人材育成に関する課題への対応と解決に向けた調整を実施している

  1. 環境に関連する各社共通の課題の解決に資する取組み、電子部品に関する国内外の環境規制や政策に関する動向把握、情報共有、関連団体・委員会への委員派遣など。
    • 電子部品業界の環境関連・最新情報の入手と分析、情報共有
    • 情報収集のために必要な関連団体・委員会への委員派遣
    • カーボンニュートラルに向けた各社の対応を推進するため最新情報の入手と分析、情報共有
    • 製品に関する化学物質規制、生産工程における環境リスク低減、産業廃棄物の排出抑制・適正処理、環境分野における国際標準化などの情報収集と分析、情報共有
    • 国内外の環境規制や政策に関する動向把握を進め、情報共有
    • 関連各委員会に代表委員を派遣し、種々の課題に対応するための電機・電子業界自主行動計画の策定と推進。国内外の法規制に対する意見の提出等に参画
  2. ESG(環境・社会・ガバナンス)の観点で法務的視点での研究や法務部内外に対する法令遵守・法実務教育への各社の取り組み研究
    • 法務リスクに関する課題抽出と情報交換による方策の共有(各社での事例発表。課題抽出を行い法務的視点での課題解決に向けた研究を行う。リスク事案についての調査研究)
  3. 国内外の人事・労務関連の政策、動向、共通課題の把握及び研究。 人事・労務部門の連携。業界内における女性社員の活躍推進に向けたアクションプランの検討。人事・労務政策についてのトレンド確認・情報及び課題の共有。
    • 国内外の人事・労務関連の政策、動向、共通課題の把握及び研究
    • 女性社員活躍推進:入社5~7年の女性総合職を対象としたキャリア研修。電子部品業界全体を訴求するようなアウトプット(成果物)を出していく。

カーボンニュートラル検討会

電子部品・電子材料メーカー各社がカーボンニュートラルを達成するため、「カーボンニュートラル検討会」を設置し、電子部品・電子材料メーカー各社が取り組む「省エネの推進」や「再エネ導入の拡大」等の具体的な事例や課題共有、関係機関の最新情報および先進的な取り組み事例調査を行い、ユーザ企業が進めるサプライチェーンの100%カーボンニュートラル化を目指す取り組みへ対応している。

  1. 省エネ推進:電機・電子業界の「低炭素社会実行計画」や各社の取り組み状況など、省エネの推進に関する情報共有
  2. 再エネ導入拡大・調達検討:再エネ導入の拡大、再エネ調達(証書・クレジット)、カーボンプライシング等に関する調査や情報共有
  3. マーケット調査:JEITA海外事務所の活用、検討会幹事会が企画するセミナー、ユーザ企業の講演等による市場調査
PAGE TOP
objectFitImages('img');