令和5年度(2023年度) 経済産業省 産業標準化事業表彰 受賞等のお知らせ

  • Top>
  • 令和5年度(2023年度) 経済産業省 産業標準化事業表彰 受賞等のお知らせ

このたび、電子部品部会/技術・標準戦略委員会/標準化専門委員会傘下委員会等にてご活動いただく等多様な立場から我が国の標準化活動に貢献いただいてる6名の委員の方々が、令和5年度(2023年度) 経済産業省産業標準化事業表彰等各種表彰を受賞されました。

令和5年度(2023年度) 経済産業省 産業標準化事業表彰 受賞等のお知らせ

産業標準化事業表彰 産業標準化貢献者表彰

国際標準や日本産業規格(JIS)の作成等に率先して取り組まれ、顕著な功績のあった個人や組織を顕彰するものです。

波多野 太郎 氏

IEC/TC40(電子機器用コンデンサ及び抵抗器)
株式会社村田製作所

受賞理由

2017年より、国際会議の場において我が国の電子部品メーカの意見をとりまとめ、各国との粘り強い折衝により、我が国のみならず世界にとって有益な規格開発及び改定作業に尽力され、電子部品メーカの国際競争力強化に寄与するとともに国際規格のJIS化にも大いに貢献いただきました。

IEC活動推進会議(IEC-APC)議⻑賞

電気・電⼦分野の国際標準化機関であるIEC(国際電気標準会議)への日本の貢献と産業界の意⾒反映を⽬的に平成3年に設⽴された賞。
IECでの活動において、⽇本提案のIEC分野で顕著な貢献をした個⼈またはグループに表彰されます。

新井 慶之輔 氏

IEC/TC 37/SC 37A(低圧サージ防護デバイス)
株式会社エスデー防災研究所

受賞理由

IEC/TC 37/SC 37A(低圧サージ防護デバイス)においてはJIS C 5381規格群を、IEC/TC 81(雷保護)においてはJIS Z 9290規格群の制定・改定に携わり、これらのJISの普及活動に尽力され、さらに最新IEC規格が日本の建築標準へ採用されることにも注力されました。

諏訪 正樹 氏

IEC/TC 40(電気機器用コンデンサ及び抵抗器)
KOA株式会社

受賞理由

IEC/TC 40(電気機器用コンデンサ及び抵抗器)において、日本が得意とする受動部品分野や表面実装部品分野の包装容器に関し、戦略的な活動で多くの日本提案を国際規格へ反映させ、日本主導の標準化に大きく貢献されました。

IEC(国際電気標準会議)1906賞

電気・電子技術の標準化及びその関連活動に大きく貢献した方への表彰

垣内 健介 氏

IEC/TC 37/SC 37A(低圧サージ防護デバイス)
株式会社昭電

受賞理由

国際標準IEC 61643-21/IEC 61643-22[通信及び信号回線に接続するサージ防護デバイス(SPD)の要求性能及び試験方法/選定及び適用基準]の改正における貢献に対する功績。

稲場 均 氏

IEC/TC 40(電子機器用コンデンサ及び抵抗器)
三菱マテリアル株式会社

受賞理由

プロジェクトリーダーとして、国際標準IEC60539-1[直熱形NTCサーミスタ−第1部:品目別通則]の改正における功績。

芳賀 岳夫 氏

IEC/TC 40(電子機器用コンデンサ及び抵抗器)
株式会社村田製作所

受賞理由

プロジェクトリーダーとして、国際標準IEC 60738-1[直熱形PTCサーミスタ−第1部:品目別通則]の改正における功績。

PAGE TOP
objectFitImages('img');