
|
|
|
|
 |
|
設置目的 |
|
事業上の産業安全に係わる施策の検討・立案、普及活動、及び法規制・通達等への対応を図るとともに、企業間において情報共有を図ることにより、産業安全の確保に努める。 |
|
主要事業内容 |
| (1) |
事業場の安全を維持するための思索を検討・立案するとともに、普及活動を実施する。 |
| (2) |
企業間の情報共有を図るとともに、産業安全活動を推進する。 |
| (3) |
経済産業省の産業事故連絡会に参加し、業界意見を具申するとともに関連情報の収集に努める。また、産業安全に係わる法規制・通対等の動向に関して、規制当局との意見交換・提言等を行う。 |
| (4) |
その他 |
|
|
|
 |
|
委員構成 |
| アルプス電気株式会社 |
日本電気株式会社 |
| 池上通信機株式会社 |
パナソニック株式会社 |
| 沖電気工業株式会社 |
パイオニア株式会社 |
| キヤノン株式会社 |
株式会社 日立製作所 |
| 三洋電機株式会社 |
富士ゼロックス株式会社 |
| シャープ株式会社 |
三菱電機株式会社 |
|
JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社 |
株式会社 村田製作所 |
| セイコーエプソン株式会社 |
新コスモス電機株式会社 |
| ソニー株式会社 |
株式会社 山武 |
| TDK株式会社 |
横河電機株式会社 |
| 株式会社 東芝 |
|
| 日本アイ・ビーエム株式会社 |
以上22社 |
|
 |
| |
| |
|
|