JEITA 法務・知的財産権委員会
アクセス
お問い合わせ
JEITAホーム
トップ
>新着情報一覧
新着情報一覧
2024年12月20日
部会
「知的財産推進計画2025」の策定に向けた意見
2024年11月22日
部会
「生成AIを巡る競争」に関する意見
2024年09月06日
部会
我が国全体としての総合的な国際標準戦略の策定に関する意見
2024年07月26日
個人データ
個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理に関する意見
2024年03月26日
部会
「知的財産推進計画2024」の策定に向けた意見
2024年02月09日
著作権
AIと著作権に関する考え方について(素案)に対する意見
2024年01月15日
部会
秘密情報の保護ハンドブック(改訂案)に関する意見
2023年11月17日
特許
「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく特許出願の非公開に関する内閣府令(案)」に関する意見
2023年11月01日
部会
AI 時代における知的財産権に関する意見
2023年10月26日
著作権
AIと著作権に関する意見
2023年08月28日
JEITA個人データ保護専門委員会主催「AI技術の活用とガバナンスの在り方を考えるシンポジウム」
2023年08月10日
部会
「モバイル・エコシステムに関する競争評価 最終報告」に関する意見
2023年07月28日
特許
「標準必須特許分野に関する独占禁止ガイドライン(意見募集稿)」に関する意見
2023年07月14日
特許
「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令」に関する意見
2023年06月16日
特許
「業界標準管理弁法(第15条)(改正草案請求意見稿)」に関する意見
2023年04月07日
部会
「知的財産推進計画 2023」の策定に向けた意見
2023年04月05日
JEITA個人データ保護専門委員会主催「プライバシー保護に関するシンポジウム」
【受付を締切ました】
2023年03月23日
JEITA個人データ保護専門委員会主催「カメラ画像の利活用に関するシンポジウム」
【受付を締切ました】
2023年03月09日
特許
特許出願の非公開に関する基本指針(案)に関する意見
2023年03月05日
部会
「知的財産権刑事事件の取り扱いにおける法律適用の若干問題に対する解釈(意見募集稿)」に関する意見
2023年02月27日
商標
「中華人民共和国商標法改正草案(意見募集稿)」に関する意見
2023年02月13日
データ利活用
「グリーン社会の実現に向けた事業者等の活動に関する独占禁止法上の考え方(案)」に関する意見
2023年02月10日
個人データ
「犯罪予防や安全確保のためのカメラ画像利用に関する有識者検討会報告書(案)」に関する意見
2022年12月15日
部会
「専利審査指南改正草案(再意見募集稿)」に関する意見
2022年11月30日
特許
知的財産高等裁判所第1部 令和4年(ネ)第10046号 特許権侵害差止等請求控訴事件に関する第三者意見募集に対する意見
2022年11月28日
部会
著作権法施行令の施行に対するコメント
2022年09月07日
個人データ
EDPB「移転のためのツールとしての認証に関するガイドライン案」に対する意見
2022年08月31日
部会
「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関する意見
2022年08月23日
部会
私的録音録画補償金制度の対象機器にブルーレイレコーダー等を追加指定する政令案に対するJEITAの見解
2022年08月23日
部会
私的録音録画補償金制度の対象機器にブルーレイレコーダー等を追加指定する政令案に対するJEITAの見解の概要
2022年07月29日
個人データ
「個人情報の越境移転に関する標準契約条項(意見募集稿)」に関する意見
2022年07月28日
15:00-17:00
「法務・知的財産運営委員会」
開催予定
2022年07月27日
部会
「知的財産権の濫用によって競争を排除・制限する行為の禁止に関する規定(意見募集稿)」に関する意見
2022年07月27日
10:00-12:00「AI/IoT PJ」開催予定
2022年07月20日
15:00-17:00
「著作権専門委員会」
開催予定
2022年07月12日
15:00-17:00「個人データ保護専門委員会」開催予定
2022年07月08日
14:00-17:00
「特許専門委員会」
開催予定
2022年07月01日
10:00-12:00「海外法制PJ」開催予定
2022年07月01日
15:00-17:00
「商標専門委員会」
開催予定
2022年06月29日
知的財産推進計画2022に関する説明会のご案内
【受付を締切ました】
2022年06月09日
部会
「モバイル・エコシステムに関する競争評価中間報告」に関する意見
2022年06月07日
特許
「標準必須特許のライセンス交渉に関する手引き」改訂案に関する意見
2022年04月01日
部会
「知的財産推進計画2022」の策定に向けた意見
2022年03月02日
個人データ
「カメラ画像利活用ガイドブックver.3.0(案)」に関する意見
2021年12月24日
部会
【英国】AIと知的財産(著作権、特許)に関する協議に対する意見
2021年12月02日
14:00-15:00 法務・知的財産部会勉強会「AI倫理を中心とした情報技術に関する倫理(仮)」
2021年10月14日
著作権
「簡素で一元的な権利処理に関する論点」に対する意見
2021年09月22日
部会
「専利審査指南改正草案(意見募集稿)」に関する意見
2021年09月19日
部会
「反不正競争法の適用における若干問題に関する最高人民法院の解釈(意見募集稿)」に関する意見
2021年09月15日
データ利活用
「ネットワーク不正当競争行為の禁止に関する規定」に関する意見
2021年09月14日
部会
「AI 原則実践のためのガバナンス・ガイドライン ver. 1.0」に関する意見
2021年07月09日
商標
「商標審査及び審理指南(意見募集稿)」に関する意見
2021年06月18日
個人データ
「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編、外国にある 第三者への提供編、第三者提供時の確認・記録義務編及び匿名加工情報編)の一部を改正する告示」に関する意見
2021年06月06日
部会
「専利出願行為の規範化に関する若干の規定の改正草案」に対する意見
2021年05月28日
個人データ
「個人情報保護法(草案) (二次審議稿)」に対する意見
2021年04月26日
著作権
私的録音録画補償金制度の対象機器・媒体の追加検討について(一般社団法人全国消費者団体連絡会様向けご説明資料)
2021年04月05日
個人データ
【ベトナム】「個人情報保護に関する政令案」に対する意見
2021年04月02日
部会
「重大な専利権侵害紛争の行政裁決弁法(意見募集稿)」に対する意見
2021年03月01日
部会
「知的財産推進計画2021」の策定に向けた意見
2021年02月26日
部会
【台湾】「商標法一部条文改正草案」に関する意見
2021年02月26日
部会
【台湾】「専利法一部条文改正草案」に関する意見
2021年02月12日
個人データ
「我が国のAI ガバナンスの在り方 ver. 1.0(AI 社会実装アーキテクチャー検討会 中間報告書)」に関する意見
2021年01月25日
個人データ
「個人情報の保護に関する法律施行令及び個人情報保護委員会事務局組織令の一部を改正する政令(案)」及び「個人情報の保護に関する法律施行規則の一部を改正する規則(案)」に関する意見
2021年01月22日
特許
「ウィズコロナ/ポストコロナ時代における特許制度の在り方(案)」に対する意見
2021年01月18日
商標
「ウィズコロナ/ポストコロナ時代における商標制度の在り方について(案)」に対する意見
2021年01月15日
データ利活用
「データ市場に係る検討会に関する検討会における論点」に対する意見
2021年01月06日
著作権
「放送番組のインターネット同時配信等に係る権利処理の円滑化に関する中間まとめ」に対する意見
2020年12月10日
個人データ
Feedback to Draft implementing decision on SCC and Annex
2020年12月10日
部会
「専利審査指南の改正草案(第二次意見募集稿)」に対する意見
2020年11月30日
データ利活用
「プラットフォームの経済領域における独占禁止行為の指針」に対する意見
2020年11月19日
個人データ
「個人情報保護法(草案)」に対する意見
2020年10月16日
部会
「営業秘密保護規定(意見募集稿)」に対する意見
2020年09月30日
著作権
全人代「中華人民共和国著作権法改正案(草案二次審議稿)」に対する意見
2020年09月30日
部会
「行政許可プロセスにおける営業秘密と機密ビジネス情報の保護強化に関する指導意見」に関する意見
2020年09月28日
個人データ
「個人情報保護制度の見直しに向けた中間整理」に対する意見
2020年09月20日
著作権
「著作権及び著作隣接権の保護強化に関する意見(意見募集稿)」に対する意見
2020年08月23日
部会
「『公安機関の管轄する刑事事件の立件・訴追基準に関する規定(二)』の営業秘密侵害事件の立件・訴追基準の修正に関する補足規定(意見募集稿)」に対する意見
2020年08月16日
部会
「専利法改正案(草案) (二次審議稿)」に対する意見
2020年08月16日
部会
「刑法修正案(十一)(草案)」に対する意見
2020年08月11日
個人データ
DX企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.0(案)に対する意見
2020年08月07日
データ利活用
「デジタル市場競争に係る中期展望レポート」に対する意見
2020年08月05日
部会
「権利侵害品・模倣品の廃棄業務の強化に関する意見」に対する意見
2020年08月02日
部会
「知的財産権侵害刑事事件の処理における具体的な法律適用の若干問題に関する解釈(三)」対する意見
2020年07月31日
部会
「知的財産権侵害行為への制裁の強化に関する意見」対する意見
2020年07月31日
部会
「知的財産権に係る民事訴訟の証拠に関する若干の規定」対する意見
2020年07月27日
部会
「営業秘密侵害紛争の民事事件の審理における法適用の若干問題に関する解釈」に対する意見
2020年07月27日
部会
「ネットワーク関連知的財産権侵害紛争における法律適用の問題についての回答」対する意見
2020年07月27日
部会
「電子商取引プラットフォーム関連知的財産権紛争事件の審理に関する指導意見」対する意見
2020年07月27日
データ利活用
「デジタル広告市場の競争評価 中間報告」に対する意見
2020年07月06日
講演会のご案内「今後のデジタル市場競争のあり方について」
2020年06月26日
特許
「AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方-中 間とりまとめ-(案)」に対する意見
2020年06月13日
著作権
全人代「中華人民共和国著作権法改正草案」に対する意見
2020年02月17日
部会
「知的財産推進計画2020」の策定に向けた意見
2020年01月31日
部会
「デジタル広告市場の競争評価に関する論点と今後の取組」に対する意見
2020年01月24日
特許
産業構造審議会 知的財産分科会 第36回特許制度小委員会で「AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の検討課題に対する意見」について発表しました。
2020年01月20日
商標
「商標審査基準改訂案」に対する意見
2020年01月20日
部会
「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案(仮称)の方向性」に対する意見
2020年01月14日
個人データ
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し制度改正大綱」に関する意見
2019年12月26日
部会
「意匠審査基準」改訂案に対する意見
2019年12月18日
特許
「AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の検討課題」に対する意見
2019年10月30日
著作権
「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」に対する意見
2019年10月21日
特許
「AI関連発明」に対する意見
2019年09月30日
データ利活用
「デジタル・プラットフォーマーと個人情報等を提供する消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方(案)」に対する意見
2019年09月09日
個人データ
【GDPR】ビデオ機器を通じた個人データ処理に関するガイドライン案に関する意見
2019年05月29日
特許
「標準必須性に係る判断のための判定の手引き」に対する意見
2019年05月27日
個人データ
「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見
2019年03月12日
個人データ
「個人情報保護法の3年ごと見直しに関する意見」
2019年02月15日
部会
「知的財産権推進計画2019」の策定に向けた意見
2019年02月07日
特許
「実効的な権利保護に向けた知財紛争処理システムの在り方(案)」に対する意見
2019年02月04日
特許
全人代「中華人民共和国専利法改正草案」に対するJEITA意見
2019年01月16日
部会
「産業競争力の強化に資する意匠制度の見直しについて(案)」に対する意見
2018年12月21日
特許
「【インド】特許規則改正(早期審査要件緩和)案に対する意見」
2018年12月21日
データ利活用
「限定提供データに関する指針(案)に対する意見」
2018年12月14日
特許
「AIAレビューにおける補正手続き改正案」に対する意見
2018年12月04日
データ利活用
「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」中間論点整理(案)に対する意見
2018年11月28日
著作権
AICJ主催グローバルシンポジウム「デジタル時代の権利者対価還元」に著作権専門委員会の委員長が登壇しました
2018年11月15日
特許
「知財紛争処理システムの見直しの検討課題に対する提案募集」に対する提案
2018年11月07日
特許
「AI関連発明の審査課題に対する提案募集」に対する意見
2018年09月21日
部会
「意匠制度の見直しの検討課題に対する提案募集」に対する意見
2018年09月04日
著作権
平成30年度 文化審議会 著作権分科会 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第3回)で「スマートフォン画面収録機能/本小委における今後の議論」について発表しました
2018年07月02日
特許
「PTABルール改正案(AIAレビューのクレーム解釈基準をBRI基準から地裁基準に変更する案)」に対する意見
2018年06月08日
「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」説明会
<定員に達しましたので受付を終了しました>
2018年05月25日
データ利活用
「AI・データの利用に関する契約ガイドライン(案)」に関する意見
2018年05月25日
個人データ
「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(EU域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱い編)(案)」に関する意見
2018年05月22日
改正民法
改正民法施行後の契約における売買・請負の担保責任のあり方について
2018年04月10日
特許
「標準必須特許のライセンス交渉に関する手引き(案)」に対するJEITA意見提案
2018年03月08日
特許
「標準必須性に係る判断のための判定の利用の手引き(案)」に関する意見
2018年02月02日
著作権
「クリエーターへの適切な対価の還元」への意見
2017年12月22日
データ利活用
不正競争防止小委員会中間報告(案)への意見
2017年11月29日
著作権
文化審議会著作権分科会 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第4回)で「クリエーターへの適切な対価還元」について発表しました
2017年11月09日
特許
「標準必須特許のライセンス交渉に関するガイドライン」に関する意見提案
2017年10月31日
データ利活用
第6 回 不正競争防止小委員会 資料5-1「データ利活用の促進に向けた制度について」に対する意見
2017年10月05日
CEATEC JAPAN 2017コンファレンス「カメラ画像の利活用推進に向けて」を開催いたしました
2017年08月08日
特許
【インド】特許早期審査の要件拡大及びPPH導入に関する要望
2017年03月29日
著作権
「文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会中間まとめ」に関する意見
2017年02月17日
部会
「知的財産推進計画2017」の策定に向けた意見
2017年02月17日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2017」の策定に向けた意見
2017年01月05日
個人データ
「個人データの漏えい等の事案が発生した場合等の対応について(案)」に関する意見
2016年11月23日
特許
国家知識産権局「専利審査指南改正草案(意見募集稿)」に対するJEITA意見
2016年11月02日
個人データ
「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編、外国 にある第三者への提供編、第三者提供時の確認・記録義務編及び匿名加工情報編) (案)」に関する意見
2016年10月07日
法務・知的財産権
CEATEC JAPAN 2016コンファレンス「AIと知財について」を開催いたしました
2016年08月31日
個人データ
「個人情報の保護に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」及び「個人情報の保護に関する法律施行規則(案)」に関する意見募集に対するJEITA意見書
2016年05月24日
個人データ
EUおよびアジア地域との越境データ移転に関するJEITA/JISA意見書
2016年03月31日
特許
国家知識産権局「専利権侵害行為認定指南(意見募集稿)」に対するJEITA意見
2016年03月25日
法務・知的財産権
【中国】国務院法制弁公室「中華人民共和国反不正当競争法(改正草案送審稿)」)に対するJEITA意見
2016年02月24日
商標
「商標審査基準」改訂案に対するJEITA意見書
2016年02月23日
法務・知的財産権
【中国】国家工商行政管理総局「知財濫用に関する独占禁止法執行指南(第7稿)」に対するJEITA意見書
2016年01月29日
部会
「知的財産推進計画2016」の策定に向けた意見
2016年01月29日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2016」の策定に向けた意見
2016年01月20日
法務・知的財産権
【中国】国家発展改革委員会「知的財産権濫用に関する独占禁止指南(意見募集稿)」に対するJEITA意見書
2016年01月18日
法務・知的財産権
「秘密情報の保護ハンドブック~企業価値向上に向けて~案」に対する意見
2015年12月21日
特許
国務院法制弁公室「中華人民共和国専利法修正草案(送審稿)」に対するJEITA意見
2015年09月25日
個人データ
「EUデータ保護規則案」について、欧州議会関係者に対し、JISAと連名で意見書を提出しました。
2015年08月06日
法務・知的財産権
「知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針」の一部改正(案)に対する意見
2015年07月03日
著作権
文化審議会著作権分科会 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第1回)で「クリエーターへの適切な対価還元」について発表しました。
2015年06月04日
個人データ
「通知カード及び個人番号カードに関する技術的基準案」に対するJEITA意見書
2015年05月30日
著作権
エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク(第12回シンポジウム)で「著作権分科会に提出した活用ビジネス12の具体例と柔軟性のある規定の提案」と題し講演を行いました。
2015年05月20日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2015」の策定に向けた意見
2015年04月23日
特許
国家知識産権局「専利法修正草案(意見募集稿)」に対するJEITA意見書
2015年04月23日
特許
国務院法制弁公室「職務発明条例草案(送審稿)」に対するJEITA意見書
2015年04月21日
法務・知的財産権
「政府情報システムの整備及び管理に関する標準ガイドライン実務手引書」に関するJEITA及びJISAの見解について
2015年04月07日
法務・知的財産権
法務・知的財産権委員会 2014年度の活動概要をUPしました。
2015年03月03日
著作権
「クラウドサ一ビス等と著作権」に関する意見
2015年02月18日
個人データ
パーソナルデータの利活用に関する制度改正に係る法律案の骨子案に対するJEITA意見書
2015年02月13日
特許
国家知識産権局「専利行政法執行弁法(草案)」に対するJEITA意見書
2015年01月30日
部会
営業秘密の保護・活用に関する小委員会「中間とりまとめ」に対するJEITA意見書
2015年01月23日
商標
「商標審査基準」改訂案(平成26年特許法等の一部改正対応)に対するJEITA意見書
2015年01月16日
部会
「無効審判における請求人適格に関する運用(案)」に対するJEITA意見書
2015年01月16日
特許
「特許異議の申立て制度の運用(案)」に対するJEITA意見書
2014年12月18日
部会
「政府情報システムの整備及び管理に関する標準ガイドライン」に関するコメントについて
2014年12月10日
部会
「営業秘密管理指針改訂案」に対するJEITA意見書
2014年11月07日
個人データ
「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」に関するJEITA意見書
2014年10月29日
商標
「商標の権利付与及び権利確定の行政案件審理に関する若干問題の規定」に対するJEITA意見書
2014年10月28日
個人データ
「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」の改訂案に向けた意見募集(パブコメ)に対するJEITA意見書
2014年09月03日
部会
「政府情報システムの整備及び管理に関する標準ガイドライン(案)」への意見募集(パブコメ)に対するJEITA意見書
2014年08月22日
特許
「専利権侵害をめぐる紛争案件の審理における法律適用の若干問題に関する解釈(二)」意見募集に対するJEITA意見書
2014年08月06日
特許
「専利紛争案件審理の法律適用問題に関する最高人民法院の若干規定」意見募集に対するJEITA意見書
2014年07月24日
個人データ
「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱」に対するJEITA意見書
2014年07月11日
部会
「独占禁止法審査手続に関する論点整理」に係る意見募集(パブコメ)に対するJEITA意見書
2014年07月02日
部会
「企業信用情報開示システムを通じた工商行政管理機関行政処罰案件情報の開示に関する規定」意見募集に対するJEITA意見書
2014年06月23日
著作権
「著作権法(改訂草案送審稿)」意見募集に対するJEITA意見書
2014年05月30日
特許
「職務発明条例草案(送審稿)」に対するJEITA意見書
2014年05月16日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2014」の策定に向けた意見募集(パブコメ)に対するJEITA意見書
2013年06月14日
個人データ
EUデータ保護規則案(COM(2012)0011)に対するJEITAの修正案
2012年12月14日
個人データ
EUデータ保護規則案に対するJEITA意見書 "JEITA's Opinion on the Proposed EU Data Protection Regulation"
2012年12月10日
著作権
デジタル・ネットワーク社会での新規ビジネスの促進について ― 出版者への新たな権利付与への懸念 ― の当協会意見を掲載しました。
2012年11月21日
産業横断 職務発明制度フォーラム開催(12/11)
2012年11月21日
デザインの法的保護
画像デザインの意匠法による保護の拡大についての意見書
2011年02月07日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2011」の策定に向けたJEITA意見を掲載しました。
2010年03月24日
「JEITA/知的財産保護セミナー」(4/23)を開催しました。
2010年02月15日
法務・知的財産権
新たな「知的財産推進計画」の 策定に向けたJEITA意見を掲載しました。
2009年04月17日
「第3回JEITA-CECC知的財産保護会議」(4/10)を開催しました。
2009年03月25日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2008」の見直しに関するJEITA意見を掲載しました。
2008年06月04日
法務・知的財産権
「知的財産推進計画2007」の見直しに関するJEITA意見を掲載しました。